あちこちで花が咲き始めた。
道路を隔てたお向かいのソメイヨシノ。草刈りさせてもらってるとこ。

黄色い花。黄梅(オオバイ)?

近くの市営霊園。満開。



ところで我が家には共に20才となる軽が二台ある。
その一台が寅次郎であり、今まで二度の大引越にも大活躍してくれた。ただエアコンなし、エアバッグなし、マニュアル車でありこいけは運転できなかった。いよいよ車検となり、斜向かいに住むY君に連絡。彼は20年以上前の生徒で現在は自動車屋さんのメカニック。昨年からはうちのすべての車をお願いしてる。
彼から今うちの工場で800kmしか乗ってない11月登録のスーパーキャリーが展示に出てますが、と写メを送ってきた。
おぅ!スーパーキャリー!しかも最高グレード!実はディーラーに新車を見に行ったばかりの欲しい車だったの。


すぐ見に行ってだいぶ安くしてくれるというので二日間考えて昨日買ってしまった。
納車されたら簡単な改造をしてにわかキャンピングカーにしてこいけと寝泊まりしながら日本半周の旅に出ようと思う。出発は10日後くらい。まずは東北北海道方面、秋にはいったん戻ってくる予定。旨いもの旨い酒を探しにゆこう。
各地から写真投稿するね!
追記
旅に出る話は作りものでした。m(_ _)m
近いうちに北海道方面は行きたいとは思ってます。
このスーパーキャリー買ったのは本当よ。
好きな花🌼のひとつです❣️
そっか蝋梅かも知れないね。
いよいよ春真っ盛りだねー。
今一番欲しい車です!!
ケットラ買うならスーパーキャリーじゃなきゃ嫌だ~~!と騒いでおります。(笑)
さすがです!軽トラを知ってますね!
荷室がうしろについていて、リクライニングができるんですよね~。
実はもう一台の20歳車ワゴンRもまだ一年車検あるし動くのですが、今年東京の大学へ入学するMちゃん(今年高校へ入学するAちゃんら3人姉妹の長女)がアクアラインバスで通うことになり、バスターミナルまでの数キロを毎日移動するために無料であげる予定となっていて・・・そんな事情もあり、どちらかはいよいよ買い換えようと考えている矢先のこの出会い!
純正カーナビにETC、バックカメラ、オプションのアルミホイルなどフル装備、ちょうどこの新車の価格を直前に知っていたので(しかも今は半導体不足で納車は3ヶ月くらい先なんです)飛びついちゃいました。
ドラレコだけ足してもらうので納車はもう数日先ですがわくわくしちゃいます!色も好みだったしね。
車高は190cmもあるしヘルメットしたまま乗り込めるごっつい車です。
上に書いたように前の家へ草刈り機を持って通うことはあまりなくなりそうですが、実家の荷物を粗大ごみで時々整理したりするのにやはり軽トラだなぁと思って買っちゃいました。
パートタイム4WD4ATで雪にも強そうですよ。
なんかキャリーの宣伝マンみたくなってしまいましたが、また届いたらご披露しますね!
そんな出会いはなかなか無いですよ~。新車は車種によっては受注さえできない状態ですし、中古も爆上がりしてますものね。(そして軽トラはなかなか中古が出ない)
リクライニング出来る←一番のポイントですね!普通の軽トラは長時間乗るのが辛いので。
田舎では一家に一台軽トラ必須です。(笑)
納車のご報告楽しみにしています♪
そうですよね!ラッキーな出会いだったと思います。それも元生徒さんたちが絡んでいるところが決め手になりました。もうじじいなので4人乗れる車も検討したのですがやはりこちらの方がこれからも大切に乗れるかなと思いました。
これからは農業用というよりはホームセンターや実家仕事に高速を通って行く必要があり、やはり軽トラ便利ですよね。リクライニングは運転席で最大40度です。
スーパーキャリー 顔がいいですよね! かっこいいです。
くまたろう家でも是非ご検討下さいね。
これでまた温泉行っちゃおうかしら(苦笑)