カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

昨晩は無事

2011-09-30 14:12:18 | インポート
昨晩は無事
鹿よけネット。張ったと思ったらもう強風だ。


黒米朝紫稲刈り追加(9/28)

2011-09-29 22:49:11 | 自然農お米作り

出穂60日目。

昨年は10/5だったから、1週間ほど早いことになる。




周りは手刈りして、

201109282011_08



















今年はマイバインダーで。

201109282011_09




















あっという間に一列束ねてしまう










昨年の写真と比べると、ほんの少しだけ収量が増えたかな?

201109282011_19





















さて残ったトヨサト、昨晩さっそく鹿に襲われた(はじっこだけ)。家の真ん前の道路脇だけは、一晩中電気をつけているし、トタンを回していなかったのだが、裏山から侵入したようだ。


201109282011_15






















さっそく防獣ネットを買ってきて(2m×50m、約4000円)、篠竹で回した。こういう手間や出費がなんだか疲れていやになります。。


黒米朝紫稲刈り中

2011-09-28 11:36:40 | インポート
黒米朝紫稲刈り中



大屋根の補修

2011-09-27 22:25:09 | いろいろ作業ぉ

台風で飛んだトタンの棟板を、大工のSさんに直していただいた。








2011092715_02 2011092715_14


















2011092715_24


台風15号被害追加報告(2011.9.22)

2011-09-27 22:09:26 | 田舎暮らし

2011092215_04 2011092215_08

2011092215_09 2011092215_10

2011092215_15 2011092215_17




































































































イネ子達は大丈夫。


黒米朝紫種モミ採取

2011-09-24 18:46:37 | 自然農お米作り
黒米朝紫種モミ採取
元気に太く育った株一株から4本づつ。









計100本ほど。












出穂(7/30)56日目。


こいけ胡麻収穫

2011-09-24 18:39:17 | インポート
こいけ胡麻収穫
これから二、三週間乾燥させる。


腰痛いっす

2011-09-22 10:29:49 | インポート
腰痛いっす



さーてやるか

2011-09-22 07:50:23 | インポート
さーてやるか



落ち着かない夜だのぅ

2011-09-21 19:40:20 | インポート
まぁ一杯やりつつ(笑)、東電や駐在には一応報告しといた。





倒木が相次いでいるようで。





両側自分の土地を通る市道で、通る人も少ないけど、とりあえず明日一番でチェーンソーで切って、木だけはどかさないと。






早く暴風域を抜けてくれホントに。