




ご飯があまり食べられなくなり、臀部に褥瘡の初期が現れてきたので、エンシュアを処方してもらったら回復してきた。

一週間前についにスマホに変えた。
某通販チャンネルで。
更にアカウントだアクティビティだとますます増えてきてもう日々の仕事をこなすだけで精一杯。
未だにこのブログに写真を掲載するのがよくわからん。
もう何もかもわからん。
ペイペイていうアプリがしつこく誘ってくるが、僕は絶対嫌だな。名前がチャラすぎる。苦笑
きっと何かトラブルが起こるぞ。あるもので食べる。あるもので買う。
声の検索は素晴らしいね。
OKGoogleって4回言わされたもん。たかたの訪問員さんに。
浦安から来て4時間以上も説明して設定くださって(2台だからね)、焼きそばまで食べてった。
まだこの一枚だけ。山掃除数度目。100枚刃チップソーで刈り回る。
色々考えることが多くてゆっくりできない。
明後日は草刈り部隊の忘年会。なので胃が痛い。苦笑
皆それが楽しみみたいだけど。僕には苦痛だ。酒は一人で静かに飲むべかりけり?
大豆は結局1.6kgほどだった。来年の種を取ると味噌にするほどは残らない。どうするか。
黒豆は二年続けての全滅。もうおせちに回せるのはほとんどない。
ネットの片付け。60mほど。道路に広げてえっちらおっちらと巻く。これが結構きつい。
先月末お隣のよしのぶ爺さんの倒木撤去作業。
15号で倒れたモミの木の巨木。
先っぽがうちの敷地境界と用水路の上にかかってしまった。が危なくてとても触れなかった。
森林組合から数人と重機で。
二ヶ月以上たっても根っこが生きているので枝葉が枯れなかった。
僕の方もなかなか作業が進まないがぼちぼちとはやっている。
倉庫のトタンが飛んで凹んだ我がワゴンR。
板金塗装は大きく塗装を剥がしてパテを塗るそうだが、16年もたっていると塗装の色がどうしても新品時と比べて劣化するので、手間も費用もかかってしまう。
デントリペアという、凹みを専用の器具で裏から叩くという工場にも見てもらったが、深くて難しいとのこと。
結局夏に知った電送屋さんで、同程度の年式のボンネットを探していただいて今朝付け直してもらってきた。2003年製の同色。17000円プラス工賃4000円で済んだ。
ま、ボルト2本でとまってるだけみたいだし。
若干傷があるけど、色あせ程度はさすが同年代同色。それにしてもあるところにはあるもんです。
急いで帰宅して来年の苗代作り。寒かったが夕方は本業で明日は冷たい雨との予報だ。
色々干し物。