一か月もさぼってしまった。一番心につかえている親への愚痴がここでは言えないもんね。でもたまには。
長い梅雨が明けたら今度はカラカラの猛暑。
大豆や蕎麦も日照りにあえいだが、ここ数日の雨で息を吹き返したようだ。
蕎麦のスプラウトを収穫しながら大豆黒豆の畝間を中耕。
もうすぐ種まきのらっきょう、ニンニク用の畝も作っておく。
本田はもうすぐ出穂だ。
こいけの車を新調して、そこそこの国産ナビを付けてもらった。カロッ〇〇リアよん。
のだが、昨今のおかしなドライバーの事件を見聞きし、この際ドラレコも付けてやろうと。どうせならバックカメラも。ネットでそのナビ用のものを注文し、配線の取り回しは電装屋さんにお願いした。
いやぁもう僕のワゴンR(17年目)は一気にナンバーワンの座から滑り落ちた。メインカーの座からも。苦笑。
ナビは一万円の中華ポータブルだし。あぁあ。
まぁでもエアコンが生き延びたんで、乗れるだけ乗るけど。思い出がたくさんあるし。
さて、初ドラレコを付けてもらった帰宅時の最後の映像一分だけ。煽られ運転じゃござんせんが。おバカな田舎もん夫婦の会話です。