カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

こもれび

2008-03-15 23:56:47 | ひきこもり・不登校

八千代の親の会へ。暮れ以来。


このコミュニティセンターは新しい?みたいで、きれいで駐車場も広くてICからも近くていいわ。
もちろん実家には寄りませ~ん。




お知り合いのお二方と、(僕にとっては)初めての方。



男の子のお子さんが今年始めにとっても辛い時期があったのだけど、今それを過ぎて、少し落ち着いた日々が戻って来ているそうだ。



僕はつい子どもだけの立場から、「わかっちゃいるけど、それがすぐにできたら苦労しないよ」と言うようなことを言ってしまって、反省する。
多分きつい言い方をしている時も多々あると思うわ。



どなたかに差し上げようかと、持参した青ジソ。
去年あまりにたくさん庭になったので、もったいなくって青唐辛子味噌にお醤油と梅干しを合わせたものに漬けておいたのだけど、これが思いがけず上出来で。

皆で一口づつ味見して頂き、その方に差し上げてきた。



おみやげを持参するのがどうもくせになってきているぞ。
自分に自信がないのかな?
ま、僕にリボンを付けてお届けしても暑苦しいだけだからね。




それで行く気が出るのならそれもいいか。。。

この記事についてブログを書く
« 一円でワンセグ | トップ | クリームシチュー派 »
最新の画像もっと見る