自然農の本などを返そうと久留里の図書館の分室へ。
もう二週間借りるものは借りてさて帰ろうか、と、そこへYさんが日傘を差しながら自転車に乗って来た。
また公民館のロビーにうつって、自然農の話やら(いとこの)Kさんの農地の話など一時間も話してしまった。
すいか一個目。
一時期瀕死だったから、小玉並に小さいけれど(これ一応大玉すいか)それでも精一杯成長して種も充実していた。
先日人から頂いたすいかで、念願の志村食いをやらせてもらったけれど、自分のだとそういうことはできないなぁ。。
今度はちょっと腰痛めたかも。情けない!
そういえば今日は手術して19年目。ということは納豆が食べられなくなって19年ということでもあるな。