カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

雨の御堂筋

2008-12-14 18:06:58 | つれづれなる想い

朝から寒い、たどりついたらいつも雨降り。



世話人のOさんに連絡すると、やはり今日は中止。
先週も人が集まらず、まだおだ架けしてある稲が随分あるそうだ。



今週の平日のどこかで一緒に脱穀などをやることになりそう。
もう寒いって。(苦笑)






皇室の話題を見ていると痛い。




雅○さまは、皇室を出なければ回復はあり得ないように感じる。
職業選択の自由が事実上保証されていない方々。




浩○さまと一緒になんとか普通の人たちに戻れたらいいのに。






Bannar1募金額  98,956,202円(12/12現在)
目標額197,500,000円

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 教え子4題 | トップ | eel »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
連投すみません。 (のんのん)
2008-12-14 19:09:47
連投すみません。

雅○さまと似ても似つかぬだけど
同い年で同じ月生まれだけに余計に同情してしまうというか。

おふたりはとてもお似合いで素敵なカップルなのに。。。
そして彼女のせっかくの才能が発揮されず、
何年も何もできない生活をされてるなんて。
浩○さまが外務省の人で職場結婚だったらなあってよく思います。
彼もさぞおつらいことだろうと思います。
返信する
そんなそんな、いつもありがとうございます。 (あべっち)
2008-12-14 21:35:08
そんなそんな、いつもありがとうございます。





そうでしたか!のんのんさんは雅○さまと(僕らは普段はちゃんづけです)同い年で同じ月生まれでしたか!









僕らも15年前に初めて一緒にアパートに暮らし始めてすぐ、雅○さまと浩○さまとのご成婚パレードを一緒に見たのです。





以来僕ら、彼ら贔屓なのです。





本当にそうですね。素敵なカップルですね。





彼女も外務省のキャリアから、また新しい外交の役割を担う道もあると御決断されて皇室にお入りになったというのに、入ってみたら、きっと当初の想いを遂げられない何かがあったのでしょうね。









見ていて辛いです。









息が出来なくなったら、そこから逃がしてあげたいですね。







浩○さまも、僕と数ヶ月しか歳が変わらず昔から、親近感を抱いていましたので、彼らにはプレッシャーから解き放って真の幸せを与えてあげて欲しいです。。
返信する
同感です。 (おかよ)
2008-12-17 08:40:43
同感です。
やはり同世代だけに、雅○さんに自分らしく生きて輝いてもらいたいと、いつも思っています。
返信する
おかよさん (あべっち)
2008-12-17 10:31:45
おかよさん






いらっしゃいませ!コメントありがとうございます。









先日はお世話になりました。









同感して頂いてうれしいです。









僕らの世代は同じように思っていらっしゃる方々が結構多いのかも知れませんね。(なかなか公にはそういう声が聞こえてきませんが。)








先日も雅○さまのお誕生日の日に(?)、陛○の御不調が発表されてました。その日彼女も無理をしてお出かけされておられたみたいでしたが、見ていて心痛かったです。






早く鳥かごから出してあげたいです。
返信する