カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

年明けちゃうって。

2008-12-17 22:27:45 | 食べ物

朝からまた寒い雨降り。




そうだ、栗きんとん用の甘露煮をまだ作ってなかった。

冷凍庫から、9月にむき栗のまま冷凍しておいた栗を出して、甘露煮を作った。





明日は脱穀のお手伝いの予定だった。
こんなに雨が降って大丈夫なのかと思って、夕方代表のOさん宅へ電話してみた。




Oさん「あ、明日は中止になった。ごめんごめん」





もおぉぉっ!こっちはやきもきしてるんだから!(苦笑)




で、明後日に変更だとか。





明後日は早朝から心臓の方の受診だ。仕方ないので、作業服で受診して(笑)、終わり次第合流することにした。






だってこの寒い中、高齢の世話人OさんとMさん(持病あり)二人でやるっていうんだもの。お手伝いしないと。




でもって、土曜日は同じく世話人のUさん(現在病気療養中)個人所有の田んぼの脱穀その他のお手伝い。




土曜日は、午前中は中学受験のTちゃんが来るので、どうしても午後になってしまうと思うが。





まさか授業は作業服ってわけにいかんよなぁ。





Tちゃんちは、年末年始は毎年海外で過ごすらしいので、今年はこれで最後となりそうだ。なんかすごい家族だなぁ。




あ、そうそう、こうせつ君。



ご飯党ということで、先日盛り上がったのだけど、僕が冷や飯の最高の食べ方として、みそおにぎりの話をしたんだけど、(冷や飯をにぎってそのまま味噌を塗るだけ→焼かないのよ)




早速試して、「うまかった!」そうな。





ホント可愛いやつ。






Bannar1 募金額106,730,383円(12/16現在)
目標額197,500,000円

この記事についてブログを書く
« eel | トップ | 夜想エレジー »
最新の画像もっと見る