あぁ今日はうつ気味だ~
どこか遠いところへ行ってしまいたい。
昨日発達障害の子達のテレビを視た。
なんだか今の僕にそっくり。暴れないまでも感情のコントロールが下手だなぁと思う場面は多々あるし。
でも高校までは、コミュニケーションの問題とかそういうの全くなかったんだよねぇ。
自分でミニサッカーの同好会を作っていたくらいで、友人も多かったし。
でも両親がああだから、僕にもそういう要素はたくさんあるのかも。
長い間のひきこもりの生き様と環境が今の自分を作ってきてるんだろうな。
せめてこの地で、その経験が誰かの役に立てればと思ったのだけれど、残念ながらあまり必要とされてはいないようだ。
一刻も早く、この交差点の真ん中で授業をしているふりを続けているような、この場所から逃げ出したい気分。
越して来たときからあったのだけど、せん定したりして、やっと今年初めて実をつけた庭のあんず(多分)の木。
ほんの少ししかならなかったけれど、いよいよ落ち始めたので昨日収穫してみた。
見栄えは悪いけれど、もったいないのでジャムにしてみた。(ネットで作り方を検索)
熱湯にくぐらせて皮をむき、種を取って砂糖を入れて15分ほど煮てみた。
ホントはグラニュー糖がいいそうだけど、僕は三温糖で。
売っているのはどんな色しているのかな。
僕はパンは、ジャムとか甘いのはつけないのでよくわからないけど。
かなり酸味がある。
今日はこれを作っただけ。
完成品(→多分)
写真だとよくわからないけど、
売ってるのは確かもっと色が濃い(茶色っぽい)ような気がするけど、
品種が違うのかなと思うし、あるいは色をつけているのかも?
教えて下さってありがとうございます!
そうですかぁ、もう少し色が濃いのですね。
木から2個ほど落ちただけで、まだ未熟だったのかも知れません。
梅のようにもう少し追熟させても良かったのかも。
そうするともう少し黄色orオレンジっぽい色がついてくるかな。
でも手前味噌ですが結構美味しくできましたよ。