素晴らしいお天気。
先週に引き続き、養老渓谷へ。今日は前日からある程度予定していて、ちりとてちんも見ずにお弁当を二人で作って、朝9時半出発。
家を建てている人は昨日来たので、今日は早めに出られたぞ。
今日行ったのは、養老渓谷の弘文洞跡→中瀬遊歩道コース。
10時、観音橋付近の温泉ホテルの駐車場到着。
ここは13年ほど前に腰を痛めたこいけと泊まったところ。
いざ出発。
途中道を間違えて林道を進んでしまい、間伐をしているおじさんに教えてもらってだいぶ戻った。
12時過ぎ弘文洞跡到着。
ここは隧道(トンネル)だったのだけど、昭和54年、上の部分が崩落し、このようになったそう。
ちなみに以前はこうだったとか。
ここでお昼。弘文洞跡を眺めつつ。んまい!
焦げた厚焼き卵がまた香ばしく。。
弱火でじっくりころころ焼いたウィンナーがまた美味なこと。
こいけのおにぎりがこれまた。(前日の炊き込みご飯+自家製ゆかり)
1時過ぎ観音橋到着。
13年前は、こいけは腰が痛くて渡れなかった橋。
雪辱とばかりに何度も渡ってはしゃいでいるこいけ。
歩行距離約8km。約3時間半のハイキングでした。