カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

初雪

2014-01-15 10:31:32 | インポート
初雪


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ドラム缶釜作成中 | トップ | ドラム缶炭釜作り続き »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それにしても、いい雪景色ですね。名古屋は寒いだ... (O澤親ビン)
2014-01-15 23:56:42
それにしても、いい雪景色ですね。名古屋は寒いだけで、雪は降りませんでした。看板には「きけん」って書いてあるのでしょうか?もしかして、お猿どもへのメッセージ!?字読める訳ないよね…。ちょっと遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします。
返信する
O澤親ビン (あべっち)
2014-01-16 07:33:15
O澤親ビン

そちらは降らなかったんですね。
こちらもこの写真が最高の時で、このあとやんでしまって
夕方にはほぼ消えてしまいました。

看板は近くの小学校のPTAが設置したものです。

ため池での子供の事故が全国であるらしいので。


今年もよろしくお願いします。


お袋が明後日80歳になるので、どうするか思案中。今日は二人とも休みなので。傘寿って言うらしいけど傘なんて好みがありそうだし。
返信する
傘寿とはよく言ったものですね。でも、傘の中に人... (O澤親ビン)
2014-01-18 10:49:05
傘寿とはよく言ったものですね。でも、傘の中に人が四人入っているのが気になります。四人家族かなあ~なんて、しょうもないことを考えてしまいました。ちなみに、十歳は傘の骨だけ寿、二十歳は干寿…ますます、しょうもない。でも、昔の人って、遊び心がありますよね。
返信する
そう言われてみれば、人が4つ入ってるね。 (あべっち)
2014-01-18 11:59:31
そう言われてみれば、人が4つ入ってるね。

親ビンとこは4人家族?だからいいじゃん。あと30年くらいあるけど。笑

へぇ10歳20歳にもそういう寿があるんだね。知りませんでした。。

結局先日はお花を買って味噌を追加で欲しいとのことだったので、手前味噌も持って実家へ行ってきました。

そういえば親ビンて昔の母ちゃんにも会ってるんだよね。
元気です。ま、ちょっと見、八十には見えない。

4月にマンションに引っ越しするので、大変そうです。僕が。苦笑



ちなみに53歳って・・・五味寿。なんちゃって。
返信する
お母様に宜しくお伝え下さい。「中華なべ有難うご... (O澤大親ビン)
2014-01-19 10:37:04
お母様に宜しくお伝え下さい。「中華なべ有難うございました」って。本当にお世話になりました。五味寿に座布団1枚。
返信する
なんであの時中華なべだったのか。 (あべっち)
2014-01-19 14:13:04
なんであの時中華なべだったのか。
たまたまあったのかなぁ。野菜不足を心配したのかな?


夜中は一時かなり雨音がしてて、早朝は雪に変わったらしく、再びの雪化粧。



燃えるはずもない濡れた草を、竹で無理矢理燃してきました。



夕方からは新年会ですわ。
返信する