カナリアな日々

百姓になって15年目。補習塾カナリア舎はフェードアウト中。小麦、蕎麦、大豆などを作っています。

もっと!

2009-12-11 23:05:11 | つれづれなる想い

歌番組などほとんど見ないのだが(耳がうるさいので)、ここ数日たまたま二度ほど見かけて・・・マッチの新曲かっこいいじゃん。ブラスの音がハードさをまろやかにしてファンキーで。ま、小さな音で聞いたけど。


30周年記念シングル?彼の曲初めていいなと思ったかも。





熱くなれ、もっと!(温暖化のことではありません。)








昨日は古代米田んぼで来年の苗代の準備。






草の種や根っこを取り除くため、鍬で表面を少し削り、ぬかを薄くふりまき、わらをかけた。

200912101_2 200912102

















































午後は草刈り機をかついで裏山に上り、家の真上の篠竹や木を少し切った。斜面で足場が悪くおっかないので、ちょっとしか進まなかった。






今日はまた雨!


一日廃人のように過ごしました。(苦笑)






明日は僕は朝からIさん宅で緑米の籾すり、こいけは長女の結婚式へ。





地味だなぁ。





マッチはかっこ良くていいな。

僕は(もし呼ばれても)結婚式にすら出られない男だ。まぁそういう瞬間のこいけと同じ時間を共有してみたかった気も少しするけど。





子どもも育てたこともないし、なんか大人として僕は色々欠けてるような気にとらわれたりする。ま、仕方ないか。僕は僕として生きて行くしかないのだなぁ・・・・






コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 柿泥棒の正体 | トップ | 緑米69.4Kg »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
娘が高校(サポート校)への入学のための作文に、 (おかよ)
2009-12-15 10:23:48
娘が高校(サポート校)への入学のための作文に、
『アクセルを踏もうとしている自分に対して、ブレーキをかける自分がいて、自分が思う以上にブレーキがかかりすぎて戸惑ってしまうのだ』
というような内容を書こうとしてる。
返信する
おかよさん (あべっち)
2009-12-15 21:31:34
おかよさん

面接がもうすぐ?
やっぱり新しい世界に飛び込むのは怖いものです。
慎重になってしまいますよ。

でも・・・きっといったん走り出したら止まらないですよ。熱くなりますって。

そして助走が長かった分、遠くへ飛べるはず。
返信する