pink white

蔵馬ウケネタ、日常のことなど思った事を綴る。

足して引く、あなたをずっと追いかける

2017年07月18日 23時11分34秒 | 思うこと


色々な本を校正して加筆修正しているのですが…

結構別物になった感じがします。

あの頃気付かなかったこと、
咥えたほうがいいもの、
削ること、
少しは考えられるようになったと思います。
少しは、としか言えないと思うけど…。

ずっと大好きだった人の同人誌を今日も読んでいました。
きっとこの人を超える人は現れない、そう思う。
もう今更、この発想のひとに出会えるとは思えない。
この人の文章も発想もすべてが好きで、ずっとずっと
追いかけている。
本当にそう言うひとがいます。
ページ構成も文章も、参考書のように読むこともあるし
浸りすぎて夜中に切なくなりたくて読むこともある。
幸せで満ちる時間がほしくて読むときもある。

そう言う同人誌です。

蔵馬が綺麗で、なすがままなのに
自分の気持ちはしっかり存在していて
弱くもなく強くもない。

皆が必死の恋をしている。
それが痛々しくて綺麗で、時々本当に泣きたくなるほどです。

心地悪い話もあるけど、とにかく私はその人の文章そのものが大好きです。
多分今までの自分の(同人誌において)
一番大きく影響を与えてくれた人です。

ずしんと心に重いものを残す小説でも、泣くことはなくて
ただ明るいことを何も考えられなくなる同人誌。

きっといつまでたっても無理だと思うけど、
やっぱり私はこの人をずっと追いかけている。
そんな気がします。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

最近大好きな人の本を読み返していて、
桑原君と蔵馬っていいなと思いました。
言葉にすると

恋ではないけれど ただ心をゆだねられるような
感じ…。
でも武術会の特訓のころは、蔵馬にドキッとすることが
あっても
おかしくないんではないかなと思います。
別に桑ちゃんまでBLにしようとは思わないんですけど、
ふと見上げた蔵馬の横顔が綺麗で…。

疲れたねと言って
見上げた人の顔が、今まで知る誰より白くて
月にその手が届きそうで、
ここに留めておきたいと、一瞬思った。
あの人に、似ていた。
氷河の国の。――風の冷たさに肩を震わせたそのひとに、
服を渡しながら、そっと横顔を見た。

みたいなことはありそうです…。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

いったん印刷してから校正しているので


30Lのごみ袋がすぐなくなる!!

(´・◡・`)え・・・・・・・・・。ごみぶくろがたりない!!

っていうことが起きています。


シュレッダーのゴミですよ…。

30lじゃ三日でなくなる。
画面だけじゃわからない色々なことを考えると、
シュレッダーがどんどん増えていく…。


A5の紙は売るほどあるからいいんですけどね!
(同人誌活動していたころヤフオクで落とした)

シュレッダーのごみを掃除機するのと
ゴミ袋纏める時間が増えていく…。

インク代がかかるという罠に陥っています。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥

ところで 私が
願わくば 花の下にて 春死なん その望月の如月の頃

と言うのを意識したのは蔵馬受け同人誌がきっかけ
だったのですが、
切なくて綺麗な句ですよね――。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする