タイで子連れ狼

何の因果か運命か、異国の地にて親父単独で二人の子を育てることに。

さあ大変の、てんやわんや育児&生活日記

煙害の季節到来 林芙美子の突進力に思う

2024-03-09 21:18:06 | 思った事 考えたこと

息苦しい 喉がザラザラしてると思ったら山が霞んで見えない

AQIが171になっている 煙害の季節が到来した
鼻の奥に何かが詰まってる感じがして 目の周りが熱い
ズキズキ頭痛がする

 暑いなと思えば、摂氏40度
放射冷却の反対語はなんだっけ 温室効果だっけ

あち あち あちちち(;´Д`)

お約束のセリフが口から飛びでる
「ここは人間の住む場所ではなぁぁい!

暑い時は 熱いもの食べるアル

セブンイレブンに新たなカップ麺を見つけました
一風堂 (すみれセプテンバーラブ)
ホンモノと同じく赤丸新味と白丸元味とがある

早速 食してみた
うまい!! これぞホンモノっていう味
一気に完食 ぷりぷりのキクラゲが嬉しい


新商品にはちくわもあった
これもウマい! 本物だと言っていい
子供の時 山口県の宇部か小野田か忘れたが手作りふうのちくわを食べた記憶がよみがえる
衝撃的に美味しくて何本も食べた
それ以来 ちくわと言えば山口県だと思っている

山口県の下関といえばこれ


瓦蕎麦

熱々に焼いた瓦の上でぱりぱりの蕎麦がおいしい
海を挟んで門司港でも名物になっていて 
春休みに一緒に行こうと娘から誘われたので
ちょっと食べに行こうかと計画している

娘のお目当てはレトロな大正ロマン喫茶なんだよね
このエモい店内の雰囲気が彼女の感性にドストライクらしいw


写真ネット拝借 エモさ炸裂
まったく変わった趣味の娘だよ(親父に似て(^^;)

100年前の門司港といえば九州で一番の最先端シティー
小説「海賊と呼ばれた男」のモデルになった人物が会社を興した場所でもある

出光佐三が福岡県門司市(現・北九州市門司区)で日本石油(現・ENEOS)の潤滑油の特約店の「出光商会」として、1911年(明治44年)に創業した。1940年(昭和15年)には現法人が設立され、戦後高度経済成長の波に乗り石油の輸入・精製を手がける民族資本の元売大手として発展した。
Wikipediaより引用
 ちなみに出光佐三の生まれ故郷である宗像へは快速電車で一時間半
道を歩けば出光さんに当たるというくらい出光さんばかり

また門司は大正昭和の随筆家 林芙美子の故郷でもある
芙美子は関門海峡で産まれて小学生までの子供時代は山陽地方や北九州、筑豊直方、長崎にも住んでた
炭鉱 鉄鋼 港町 両親が行商人ということもあって人の集まる場所を転々と移り住んでいる
実父と思われる宮田麻太郎が自分の子だと認知しなかったので、母方の戸籍に入ったそうな
雇われていた番頭さんと母親が不倫して家を追い出されたという感じで
その元番頭さんが父親になって育てたのかな

芙美子は広島県の尾道市立女学校を卒業しているので尾道に記念館がある
学校を卒業してからは婚約者を追いかけて東京に住んだものの
流行の大正ロマンっぽいというか 直ぐに婚約解消したのち色んな恋愛を繰り返して経験を積んで? 最終的には画学生と落ち着いた 
というか世間知らずでロマンチストな画学生が色気に騙された~^^;冗談です

売れっ子作家になってからは 単独でパリやロンドンへ一人旅
満州事変の頃であり、ロンドンから送った紀行文が「共産党にカンパを約した」 と疑惑を持たれて逮捕され しばらく留置されたそうな
文才があるので警察から影響力を疑われたのでしょうかね

ザっと大まかに明治大正昭和の激動期を早足で駆け抜けた 先鋭的で恋多き飛んでる女性という感じでしょうかね
急逝の直前、6月24日には、NHKラジオの生放送「若い女性-会ってみたい人の頁」にゲスト出演し、女子大生数人に対し質疑応答をおこなっている。この中で芙美子本人が「すでに晩年であると思い、むだな球は投げない」とも語っていた。Wikipediaから引用
とありますから 、人生やり切った感あったと推測します
享年47歳

レトロ喫茶から話があらぬ方向へ飛んでしまった

人生やり切った感か~、、、ちょっとうらやましいな
しがらみや責任をうっちゃって
我慢せずに やりたいと思った事に突き進む
 
そして最後は「我が人生に一片の悔いなし!」と言って朽ち果てる
周囲は迷惑かもしれないが、自分だけは満足しそう(笑)

葬儀委員長の川端康成は、『故人は、文学的生命を保つため、他に対して、時にはひどいこともしたのでありますが、しかし、後二、三時間もすれば、故人は灰となってしまいます。死は一切の罪悪を消滅させますから、どうか故人を許して貰いたいと思います』と弔辞の中で述べたという。 

さてはて、うちのゴジラ娘はどのような人生を歩むのかな?
林芙美子先輩くらいゴウケツならいいんだけど
意外と線の細いところがあるからね

今回の一時帰国は娘の春休みに合わせてのスケジュール
転倒骨折して腎臓の弱っているお婆ちゃんも久しぶりの帰宅となる予定だし
つかの間の家族団らんを心に焼きつけたい


尾道にある林芙美子像

奥の線路には女優小林聡美さんが自転車で駆け上った高架橋が今もある
坂の上には小林さん扮する斉藤一美の家が空き家として解体を待っている

PVアクセスランキング にほんブログ村ポチっとひと押し ありがとうございます