おはようございます。2年の後藤です。
一昨日から毎年恒例のクリスマス強化練が始まっております。今年は去年までとは違い、まだ授業期間なので、木曜午後、金曜午後、土日の午前午後の計6回の練習が行われております。ブログを書くということをすっかり忘れていて、今日の朝練中に思い出しました…
なので今までの3回分書きたいと思います!
初日の練習はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/892dea663625f0256e699298a554f4f9.jpg)
毎年やっておりますレペでした。例年は最終日にやるのですが、今年は初日にやりました。千葉国際水泳場のメインプールでの練習なので、スタート台に羽根もついており、レースに近い状態で測定することができ、体の疲れもまだ無い中での練習だったので、集中してできたと思います。ただ、ちゃんとスタートして測定するとなると、練習でもやはり緊張しました(笑)
二日目の練習は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/e1009e432830ec529e3cb4ebf0ae056c.jpg)
二日目はBasicでした。いつもの練習とは少し違い、アップセット後にサブメイン。そしてその後にキック、プルを経てメインという流れでした。
プルのあとの50×4 ALL OUTはもう体(特に腕)がついてきませんでした…
三日目朝の練習↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/125c6ae216d3860cea116f2f4024bce6.jpg)
土曜朝は色々ありまして、特種目班での練習となりました。今回の強化練は耐乳酸気味の練習が多いため、50×24を200の中間泳を意識してEN2で泳ぐ練習と最後にスピードという練習でした。波が多い強い高い、プールが暑い等色々ありましたが、そんな中でも満足のいくタイムで揃えたり、ダッシュすることが出来たので、良い練習ができました。
そんなこんなで、特種目班はあと2回!ショート・ミドル班はあと3回!ほぼ折り返しまで来ました。
残りの練習も集中してやっていきます!
午後は某Fジタのメニューなので、考えるだけで恐怖です…
寝る!
一昨日から毎年恒例のクリスマス強化練が始まっております。今年は去年までとは違い、まだ授業期間なので、木曜午後、金曜午後、土日の午前午後の計6回の練習が行われております。ブログを書くということをすっかり忘れていて、今日の朝練中に思い出しました…
なので今までの3回分書きたいと思います!
初日の練習はこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/892dea663625f0256e699298a554f4f9.jpg)
毎年やっておりますレペでした。例年は最終日にやるのですが、今年は初日にやりました。千葉国際水泳場のメインプールでの練習なので、スタート台に羽根もついており、レースに近い状態で測定することができ、体の疲れもまだ無い中での練習だったので、集中してできたと思います。ただ、ちゃんとスタートして測定するとなると、練習でもやはり緊張しました(笑)
二日目の練習は↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/64/e1009e432830ec529e3cb4ebf0ae056c.jpg)
二日目はBasicでした。いつもの練習とは少し違い、アップセット後にサブメイン。そしてその後にキック、プルを経てメインという流れでした。
プルのあとの50×4 ALL OUTはもう体(特に腕)がついてきませんでした…
三日目朝の練習↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/125c6ae216d3860cea116f2f4024bce6.jpg)
土曜朝は色々ありまして、特種目班での練習となりました。今回の強化練は耐乳酸気味の練習が多いため、50×24を200の中間泳を意識してEN2で泳ぐ練習と最後にスピードという練習でした。波が多い強い高い、プールが暑い等色々ありましたが、そんな中でも満足のいくタイムで揃えたり、ダッシュすることが出来たので、良い練習ができました。
そんなこんなで、特種目班はあと2回!ショート・ミドル班はあと3回!ほぼ折り返しまで来ました。
残りの練習も集中してやっていきます!
午後は某Fジタのメニューなので、考えるだけで恐怖です…
寝る!