
このブログをお読みの皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは
4年の大杉です
久しぶりの登場すぎてお忘れの方も多いかと思います
恐らく最後の登場は3月の他己紹介だと思います。それからブログの更新をサボっていました、すみません
もしかしたら、この私のブログが千葉大水泳部2024年最後になるのかもしれません
正直、今年最後にふさわしいレベルの話では無いため、主将からの今年総括ブログがあることを期待しています
そしてまずはじめに、タイトルとサムネ見て、興味を持ってこのブログを読んでくれている方へ、謝罪させてください
このブログの内容に飯の話は1%も出てきません
出てきても0.2%くらい
タイトル思いつかなくて釣りタイトルにしただけです
本当に申し訳ございません(/. _.\)
(でも本当にこのサムネの「GYU」ってお店めちゃくちゃ美味しいからオススメです)
でもせっかくなので、27日に行われた今年最後の練習のお話と、個人的2024年の振り返りなどを最後までサーっと流し読みしてくれたら嬉しいです!♡
ということで、早速27日の練習メニューがこちらです

今年も例年通り、50×108本で泳ぎ納めでした。毎年、この練習は意味ないからやめるべきではという論争が少しだけ起きますが、人生に1度は経験させたいので結局毎年やることになります。自分はこの伝統好きです
去年は90本目あたりで足がつってしまい、撃沈しましたが、今年は最後までサークルに間に合い、泳ぎ切ることができました!!
去年は泳ぎながら色んな事考える余裕がありましたが、今年は「え、こんなにきつかったっけ??」と衝撃を受けました
やはり泳がないと体力が落ちてしまいますね。正直このブログを書いている今も背中の筋肉痛が残っています(›´-`‹ )
水泳の練習で筋肉痛になることはめったにないので、本当に驚きです。この感じだと来年以降、もう泳げないかもしれません。葉泳会戦はこれは観戦でよろしくお願いします!
また、今年50×108本をやり損ねた人は来年必席でよろしくお願いします!次期主将、練習係長頼みましたよ!!!
キツイ分、達成感はものすごくありますので、これからもアメフラとこの練習の伝統は続いて言って欲しいものです
さて、ここからは私の2024年の個人的振り返りをしていこうかなと思います
2024年をもし一文字で表すなら、「挑」だったかなと思います
理由は単純で、2024年はこれまで以上に新たなことに挑戦する機会が多かったと思うからです
ここからは今年私がした挑戦の一部を紹介します
・とある幼稚園で節分の鬼役をしました

(これは友達です)
・キャリアドラフトという就活番組に出演しました。
・蚕食べました。
・全国公が開催された滋賀から(厳密にいうと京都から)鈍行で千葉まで帰りました

みんな大好きかんちゃんを添えて
・ダイビングしました
・初めて時代劇のエキストラとして武士役やりました

・就活セミナー開催しました
・後輩の家巡りました

水球ヤンキースとたくを添えて
・初めてプロ野球を見に行きました

・3つの資格を取りました(世界遺産検定、秘書検定、証券外務員一種)
・文化祭でコスプレしました。(そのコスプレでそのキャラがメインの映画見に行きました)


・海外旅行に行きました(台湾)


・家でわんこそば大会しました

などなど、全部初めての試みでした(写真ないやつは恥ずかしかったんで無しで許してください)
蚕がどんな味だったかとか、私の挑戦について詳しく聞きたい方はぜひ直接でもコメントでも質問してください!
2024年、一緒に挑戦してくれる仲間が沢山いて、おかげで本当に楽しいことばかりでした!!人に恵まれてるなと毎年思います、皆ありがとう!!!😍
さて、もうあと1日で2024年が終わりますが、ちなみに私の2025年の抱負は、「経済的安定」でいきたいと思っています。
来年から社会人となりますが、全て自分のお金で生活しつつ、計画的にお金をためて将来を見据えていきたいと思っています。また、投資を始めていきたいと考えているので、手始めにちょっと前に話題になった新NISAを活用していこうと思っています☆
あと3か月間、水泳部のみんなともっともっと思い出作りたいです。自分から誘うの苦手なので気軽に誘ってほしいです。恐らくほとんどの確率で行けます
盛り上げは任せてください
家でできる謎企画もお任せください
フリーリレーでのインカレ標準の突破を含め、沢山の思い出が出来ました2024年のことや2025年の水泳部への期待などもっと話したい所ですが、それらはまた卒業の時にこの4年間の総括で話せたらと思います!
それでは皆様、良いお年を~!!!!!✨✨✨✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます