Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

寒い日が続きます

2014-01-18 21:44:45 | 日記

こんばんは!
一年の三瓶です!

本日からセンター試験が始まり、僕達の後輩になるであろう千葉大学の受験生も含め全国の受験生が寒い中、受験したことと思います。

昨年度は僕もセンター試験を受けましたが、もう一年も経つのかと早いように感じます。
自分の同級生でも浪人をし、自分の目指す大学へ向けて頑張っていた仲間にもがんばって欲しいですね(^-^)


練習についてですが
今日のメインは
100×1(1"20)best+10~13s
50×2 (0"50)100のタイム/2以下
を15セットでした!

練習後に練習係のお話しがあるのですが、練習係長である斉藤先輩は、周りから力をもらいながら、しっかり自分なりの目標を持って練習を行っていらしたことが伝わってきました。
自分はそんな斉藤先輩に頑張る気力を貰いました。
一人でも多くの選手が自らの目標をたて、それが達成出来ようが出来まいが、キツい練習に全身全霊をぶつけていけば一緒に練習をする人にも力を与えられると思うし、それが増えていけば、良いチームかつ強いチームへと繋がっていくと思います。

練習って毎週何回もあります。
キツいですけど、皆で頑張れば、少しは気持ち的に楽だし楽しいのかなと思ってます。
毎回頑張るのはすぐには無理かもしれないですけど、一回でも頑張れる日が増えると今の自分を越していける日が近付いて来るかもしれないですね\(^^)/

ってなわけで、強い選手、強いチームへ向かって頑張っていきましょう!

では、この辺で!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験前日

2014-01-17 15:22:56 | 日記
こんにちは!1年の小岩井です。本日は題名にもある通りセンター試験の前日です。千葉大学は明日行われるセンター試験の会場になっているため学校はお休みで、南門には大きな看板が立っていたりと着々と準備が進められていました。今から丁度1年前と思うと…遥か遠い昔のように思えます…それほどこの1年間の内容が濃かったのでしょう。。。


そんな私は金曜日の朝練に初めて参加しました。2年生が全員いたり、東京学芸大学からスペシャルゲストが来たりと新鮮な気持ちで練習に取り組むことができました。そんな今日のメインメニューです!
100×1 easy 3.00 - 100×3 S1 1.25 - ×4セット - セット毎にS1はプラス15秒。
サークルがセット毎にあがってくるのでタイムはあげやすかったのではないでしょうか。私は上から2番目のサークルをIMで行いました。スペシャルゲストの川口君と小島君と盛り上がって行うことが出来ました。


多くの受験生が明日の試験に向けて準備してきたと思います。やるだけやったので後はやるだけだと思います。
頑張って下さい!応援してます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式を終えて…

2014-01-15 21:47:56 | 日記
いつも千葉大学体育会水泳部のブログをご覧いただきありがとうございます。
一年の浜辺です。私は駿台で1年間修行を積んだので、つい先日成人式を迎えました。久方ぶりの再会を果たした学友たちは身に纏っているものが学ランからスーツに変わりはすれども中身は変わっておらず、かたや女子の皆様は煌びやかな晴れ着に麗しい髪型に化粧で一見わかりませんでした。昔、私を慕ってくれていたらしい子がとても美人になっていてなんだか逃した魚は大きいなぁ…と後悔の残る成人式でありました。

そんなわけで今日の練習メニューは
S1 100×5 10'00 Best+ 8/6/4/2/1
でした
このメニューをやっていてもちろん肉体的に辛く、タイムもなかなか守れないという苦しい状況でしたが、それ以上に水があまりひっかからなくて前に進めない感じが続いていたのが気になりました。これからまだまだ泳げるので一回一回の練習で意識して修正していきたいです。

それでは昨日のブログを担当した河野愛美さんから線形代数を教えろとLINEが来ているので、この辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。また明日も更新されると思うので、また読んでいただければ幸いです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランディ21

2014-01-14 16:09:28 | 日記
おばんです。
一年の河野です。

一月も中旬になりまして、思うことは本当に寒い。
昨日まで宮城の実家にいて東北の寒さに慣れてるはずの私ですが、(あっ…別に成人式とかではありません。)今日こっちに帰ってきても寒い。
やっぱり冬はどこも寒いものなようです。
それでも今日もなんとか布団を蹴り朝練に行くことができました。

ということでメニュー。
main
150×8 2:10 200レースペース
100×1 3:00 easy
200×4 4:00 DEStoMAX

完全に質量メニューとなりました。
長距離しか泳げない=量の練習しかできない私にとって鬼のようなメニューです。
どこまで行ってもhard。気がめいります。
こういうメニューは先を見ず一本一本に集中してくのが大事だなと思いました。

最後にまた宮城ネタですが、実家に帰ったついでにグランディのプールに試合を見に行ってきました。
今年の全国公の会場でもありますね。
震災後の復興で昔のように綺麗なプールになり、もちろん羽根つきの飛び込み台も完備されています。
自分にとって思い出深いこのプールで活躍する選手を見ていると、夏の全国公に向けて自分も頑張らなきゃと刺激をもらえました。
辛い質量期ではありますが冬季だったり、気は早いですが夏の全国公だったりで爆発できるように頑張っていきましょう。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式前日

2014-01-12 00:39:21 | 日記
こんばんは。2年の大西です。
最近寒いですね。みなさん体調はいかがでしょうか。
僕は寒さに負けて体調を崩しそうな予感がしなくもないです。
でもそんな僕も明日、成人式に出席します。時の流れの早さは怖いものです。
自分が成人すると考えると嬉しくもあり同時に怖い気もします。
今年は20歳になるということで、もっと大人らしい日々を送りたいとおもいます。
僕の話はこのへんにして、今日の練習をご紹介します。
100×15 1'40” 3hard1easy
メインはこれです。僕の苦手なタイプのメニューです。
種目ごとのタイム指定もありました。みなさんどうでしたか。
来週からは小谷くんが言っていたようにえげつないメニュー
になるようです。体調、ケガに気をつけて頑張りましょう!おー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする