Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

そろそろ完全装備の季節です

2015-10-18 14:09:15 | 日記
こんにちは、一年、マネージャーの石井久美子です。
投稿がおそくなって申し訳ありません。
いつもあいちゃんにブログを書くページを開いてもらっているのでいざ1人でブログを書こうとしたらだいぶ手こずってしまいました…
そろそろ自分でできるようにしないとダメですね汗
がんばります^^;

昨日のメニューです↓

50×8 1:10 Drill
50×4 1:10 Fr form
25×12 1:00 Fr odd:head up even:swim hard


25×4 1:30 Fr MAX!!!


昨日は、3コースという限られた中での練習でしたがタイムをはかれたところも多く個人的には充実した練習になりました。冬は夏に比べて練習も限られてくると思うので、一回の練習に全力を注ぎましょう!


さて、ここ数日でグッと気温が下がり、朝は布団が恋しい季節になりました。
土曜日の朝練と、一限がとても辛いです…。
明日の授業は3限からなので心の中でガッツポーズしてます^^
私は基本、自転車移動が多いので、これから数ヶ月は、防寒具完全装備で冷たい北風と戦います。
みなさんも暖かい格好をしてこれからの冬に備えて下さい。

では、この辺で





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日あった面白いこと

2015-10-15 20:59:34 | 日記

こんばんは。一年マネージャーの宮下優華です。

今日は、なつみさんが笑い転げて変になってしまったり、なんだか色々あって面白かったです
家族みたいな水泳部をこれからもどうぞよろしくお願いします

でも練習は今日も明日も毎日、本当にしっかりします!先週の陸トレメニューを選手のかたの意見も聞きながら少し改善して、取り組みました。

これからも、少しずつ変化をつけて先輩から譲り受けたメニューがもっといいものになればいいなと思うので、良かったところも悪いところも、どんどん意見してください!

冬の辛いトレーニングを選手はすごく頑張っているので、来年の夏もとても楽しみですね

あと最近は、授業の空き時間にみんなで部室に集まって、手作りの花飾りを作っています
看板も完成し、金曜日には水泳部が売るタピオカの試食もし、いよいよ大祭に向かって気分が高まってきました!

千葉大学の大学祭いくよって方は、ぜひ水泳部とふれあってみてくださいね♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日

2015-10-14 23:04:42 | 日記
お久しぶりです。
1年の折尾です。
今日の朝練はNASでした。先週は4人しかいませんでしたが、今回は7人も来てくださいました。これが今後も続くといいですね。
今日のメインです。
100×4 1”20 in time
100×4 1”40 cho fast
50 ×1 2”00 Loosen
25 ×4 1”20 MAX
offで全然泳いでいなかったせいか、結構つらかったですね。早めに体を戻したいところです。

さて話は変わって、3連休に遅まきながらジュラシックワールドという映画を見てきました!2Dでしたが物凄い迫力でした。あんまり話すとネタバレになりそうなので止めておきますが、前作のジュラシックパークへのオマージュもあり楽しめました。恐竜たちもリアリティがあり(本物を見たことがあるわけではないですが)、CGの技術の進歩を感じられました。やっぱり映画館で見るのはいいですね。皆さんもぜひ見てみてください!

ところで、恐竜ということで話を続けますと、私の出身である福井県が最近恐竜を推しているのを皆さんご存知でしたか??
実は、福井県には全国で唯一の恐竜博物館があるんです!
北陸新幹線が開業したということでお隣の金沢から観光客を奪い取ろうと恐竜をPRしているわけですね。
そのPRの方法が斜め上を行っていて、、



これが今の福井駅です(笑)
開発の方向性を間違っているような気もしなくもないですが、注目が集まるのでいいですね。

こっちがジュラシックワールドです。
そっくりですね(笑)
将来福井がジュラシックパークやワールドのようになっているかもしれませんね(笑)
福井は恐竜だけでなく、自殺の名所の東尋坊やおいしいソースカツ丼なども有名なので、時間とお金に余裕のある人はぜひいらしてください!!

夜も更けてきたのでここらへんで失礼します。
お読みになっていただきありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ短パンともおさらばですね…

2015-10-13 22:27:53 | 日記
こんばんは。
これから練習係を務めます宮崎です。久しぶりの投稿となるので緊張ぎみです💦
10月に入って陸トレも始まり、日々筋肉痛との戦いです。練習メニューを作るのもまだまだひよっ子なので、皆さんご指導の方よろしくお願いします。

さて本日のメインメニューです。
S 200 x 4 02:40 in time
100 x 6 01:40 Broken (50m rest+10s)

今日はとても嫌なメニューだったと思います。自分もとても嫌でした。笑
でも、皆さんとても頑張っていて自分も頑張ろうと思いました。やっぱり部活っていいですね♪♪

ここで夏休み何してたかを書いていきます。
小学校からの友達と江ノ島水族館に行ってきました。安心してください。男3人ですよ笑笑
あとはディズニーシーなど行って大学生ライフをenjoyしてたと思います。笑
そして、なんと太りましたね。
陸トレとスイムで痩せていきたいと思います。

ではあまり内容の無い文章でしたが最後まで読んでいただいた方ありがとうございました。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節はめぐり

2015-10-10 20:44:42 | 日記
こんばんは、一年マネージャーの菰田です。
寒かったり、暖かかったりと季節の変わり目を感じさせる日々が続いてますが、お元気でしょうか?
つい二週間前までは外で泳いでいたのが嘘みたいです。
最近風邪が流行っているようなので、みなさん体調にはお気をつけてお過ごしください。

それでは本日のメニューです。



今日は全体練で6コース使って練習できたので、先週よりも泳ぎやすっかたのではないでしょうか
OFF明けできつかった人もいるかと思いますが、まだまだこれから頑張っていきましょう!


次に最近あったいいことについて書こうと思いましたが、いいことがないので私の夏休みについて書きます。

9月にはバックパックで御蔵島、
先輩たちと奥多摩へキャンプに行きました。
どちらも東京都が誇る秘境です!

そしてなんと、
両方とも期間中は雨という最悪の事態が起きました!!
やっぱし自分は何か持っているのではないかと再認識しました(笑)

それ以外は部活のあるときは部活に参加して、成績表を貰って、、、
今に至ります。

勉強大事でしたね。後期は無理の無いように身の程をわきまえて頑張っていきます。



最後にタイトルにもあるように季節はめぐり、秋です。
宮下さんお誕生日おめでとうございます!
その一ヶ月後は、、、ですね(笑)

でもその前に大祭がありますね、まだまだアメフラいっぱい作りましょう!


それではこの辺で失礼します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
菰田浩明
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする