Chiba Univ. Swimmer's Blog

千葉大学体育会水泳部の日常をお伝えします!
http://chibauswim.wix.com/cust

やっほー!

2016-06-08 19:43:23 | 日記
こんばんは☆



最近ブログゥゥがまわってこなくて
ヤキモキしてたんだけど

今日ついにやってきたの!



だからすごい久しぶりにブログを書いてるの!

もぉ…

サミシカッタ(._.)



でも前置きは…










書かない!

じゃぁ
今日のメニューだよ!

ほいっ





今日はなんと…!
3回も練習に参加しました!

イエイ(๑•̀ㅂ•́)و✧

さらに途中でマッサージのレクチャーを受けたり…


とっっっっても
充実した1日だったの!






えっ?
知らない???






やっだぁ〜
もぉ♡






今日は今週はじめての選択練習だったのですが、朝は目的に合わせてメインを別けていたり
午後はRacePaceをやったり
月曜日から始まった班別のメニューと合わせて
もうすぐ東部なんだなぁ…と
やりながらすごく実感してます



夏になって大学で泳いだりと練習環境も変わってきていて
自分たちもマネージャーとして色々と考えて
選手のためにできることはないかな?って
思ってます



最近ではダイブの様子などをビデオで撮ったりもしてるので、選手のみなさんに有効に使ってくれたらありがたいなって思ってます
ぜひ色々と言って使ってくださいね


そしてなんと!
今日の練習は西くんがマネージャーとして参加してくれました(^o^)
パチパチ

先週の水曜日もそうですが、練習回数とは関係なく練習に来て、泳ぎを見てくれるので
本当に頭が上がらないです(¯―¯٥)




マネージャーとか選手とか関係なくみんなで強くなれたらいいですね!




そして最後に
最近のマイブームについて…

最近は健康について気をつけていて
特に食事には気を遣ってるの!

自己流なんだけどポイントはビタミン豊富な野菜をたくさん食べて…
代謝をよくするために香辛料が入ったものを選んでるの!

だからこないだはこれをたべたの〜



ほら!とってもヘルシーでしょ?

みんなも食事に気をつけて、体調をくずさないようにしてね♡

それじゃあおやすみなさい(-_-)zzz
こもでぃー





以上
ネタがなかったので適当にふざけました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいカレーの作り方。

2016-06-07 09:53:07 | 日記
こんにちは。
四年生の河野です。
ブログぅぅーがとうとうここまで来てかなり悩んでおります。
もう次の日になっちゃったよ…

ということで昨日練習について。
一年生が入ってからはいっぱい一年生が来てくれるので朝練も1コース2人以上という日が多くて嬉しいです。
ただやっぱり夕練が始まってしまうとちょっと少ないですね。
いやー。みんなと泳ぎたい(笑

朝のmain
race pace
⑴100×4or2 1:20or1:40
rest3:00
50×4or2 0:45or0:50

⑵25×4 0:30or0:40
rest5:00
25×4 0:30or0:40

東部まで2週間を切ったのでrace paceがスタートしました。
いろんな種目の人がいるのでそれに合わせてメニューを作ってくれていてありがたいです。
自分は⑴をやりましたが一年生2人に挟まれて、しかも断トツで置いていかれるという展開に泣きそうになりました。
いやー。いくら男の子でも置いていかれると悔しくなりますね(笑
そうやって誰かと一緒に練習して、悔しいまた頑張ろうと思える環境は本当素敵だと思います。
自分は長距離という少し特殊な種目だったので高校生のときは1人で淡々とメニューをこなすことが多くて(といってももう4年も前の話なんですけど)…
大学になって同じ種目で同じように練習できる人がいるようになって、気づけばその人数も増えてきて、素直に楽しいなって思って練習しています。
昨日は夕練もあってメニューがshort・middle・特種に分かれていました。(種類が多すぎて全部覚えきらなかったので割愛します。)
3つのグループに分かれても、切磋琢磨し合える仲間がいて、それを身近支えてくれるマネージャーがいて、影で支えてくれる人たちがいて…
大学生になってもこんなに楽しく水泳に打ち込めて幸せだなとつくづく感じています。
昨日の最後には主将が黙想の時間は感謝する時間にしてみてはという話があったので私もこの場を借りて、水泳部の皆さん、そして支えてくださる皆さんに感謝したいと思います。
ありがとうございます。

なんか結局長くなっちゃいましたね。
四年生ということで日々最後かもしれないと思って何かをやっていると感慨深くなるものです(笑
さて、東部まであと少し。
支えてくださる人に少しでも恩返しができるように、そして何より自分が満足できるパフォーマンスをするために練習頑張っていきましょう。

*ちなみにタイトルは2年のTさんの要望にお応えしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう6月か

2016-06-02 11:28:25 | 日記
こんにちは

本当は昨日書かないといけなかったのですが、忘れてたため今日書いています。

と言うわけで昨日のNASでのめにゅーです。

メイン
50×8 1:00 s1 2E6H
50×6 1:10 s1 2E4H
50×4 1:20 s1 2E2H
200×2 4:00 s1 1E1H

c1です。テーマがオーバーロードという事で、確かにロードがオーバーしてるなっていうメニューでした。こういう練習に強くなりたいものです。


さて、記事のタイトルに戻り、もう6月になりました。
今のところ梅雨入りはしてないようで今日も外は快晴です。梅雨の時期に泳ぐのは去年の経験からつらいとわかっているだけに、今年の梅雨がよりいっそう怖いです。
何かの間違いで今年は梅雨がないといいな!


さて、私は何回梅雨といったでしょう?



冗談はさておき、6月は理工系、東部、夏季と大事な大会が多いので頑張ります。大学での午後練習も始まりますし。

今年は元気な一年生がたくさん入ってくれたので彼、彼女たちの活躍も楽しみです!

ではこのへんで

2年 折尾響


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする