老眼なんてのは 50代前半からなっていたようだし、
30代中ごろで 乱視と遠視(老眼ではないのよ)がでてきて・・・。
昨日眼鏡やにいって、検眼したら近眼もはいってるって・・・
「なにそれ~~」
信じられへんやん。
なにもかも入ってる目なんて....
おまけに白内障もないことはないんよね。
右目は度をいくら上げても、見えないし....。

鎖つきは完璧老眼鏡、遠近両用も良し悪しですね。
先日転んで、もうひとつあった眼鏡を ザーっとコンクリートで擦ったもんで
もう一つめがね作っておかないと
イザって時、困るんでつくってもらいに行ったんですけど
出来上がって かけてみたら、近くは良く見えるんですけど
遠くを見ると 世界が違うのね、
くんらクンラする感じで 歩いても平行感覚がおかしくなってきて
「慣れますよ」って言われても
こりゃあヤバイ!ってんで 眼鏡屋に戻りいいました。
「遠視をきつめにいれたんですけど...」って あんた自分の感覚でやらんといてよ。
なんのための検眼さ!!
結局 遠視をゆるめてもらったけど、まだ 取りに言ってナインです。
大丈夫やろか!

高齢になると肉体は部品交換や、支える物がいるようになるけど
霊や心はどんどんと油注がれて豊かにになっていくのを感じているから・・・幸せです。