あんな事こんな事あったもん♪

心の中をイラストや写真付で発信。時折文章だけの時もあり文体は気分次第です。
お付き合いくだされば感謝です。

ヤヤコシイ私の目

2005-07-01 | 思ったことあったこと

老眼なんてのは 50代前半からなっていたようだし、
30代中ごろで 乱視と遠視(老眼ではないのよ)がでてきて・・・。
昨日眼鏡やにいって、検眼したら近眼もはいってるって・・・
「なにそれ~~」
信じられへんやん。
なにもかも入ってる目なんて....
おまけに白内障もないことはないんよね。
右目は度をいくら上げても、見えないし....。

大きい方は 遠近両用、
鎖つきは完璧老眼鏡、遠近両用も良し悪しですね。

先日転んで、もうひとつあった眼鏡を ザーっとコンクリートで擦ったもんで
もう一つめがね作っておかないと
イザって時、困るんでつくってもらいに行ったんですけど

出来上がって かけてみたら、近くは良く見えるんですけど
遠くを見ると 世界が違うのね、
くんらクンラする感じで 歩いても平行感覚がおかしくなってきて
「慣れますよ」って言われても
こりゃあヤバイ!ってんで 眼鏡屋に戻りいいました。
「遠視をきつめにいれたんですけど...」って あんた自分の感覚でやらんといてよ。
なんのための検眼さ!!
結局 遠視をゆるめてもらったけど、まだ 取りに言ってナインです。
大丈夫やろか!
高齢になると肉体は部品交換や、支える物がいるようになるけど
霊や心はどんどんと油注がれて豊かにになっていくのを感じているから・・・幸せです。

継続は力

2005-07-01 | 思ったことあったこと

稀に見る美しさで型から取れた・・・っと大喜び。



焼くのより、取り出すのが 大変難しく、先生から習ってきた後は取り出しの為だけに何度焼いたことでしょうか。
不通の包丁で取り出すと、型の金属まで掏り取って、
ケーキの周りにキンキラの金属がついていて、そんなん食べれんやろ~で気持ち悪かったりした。
しかし、捨てる事もなく なんとなく消費していたような気がします。
長女がまだ 結婚してなかったから
彼女が食べたのかもしれない......。

今 長女夫婦が、イブとルークとを遊ばしたり散歩させてくれたりのため
週二回は来てくれるんだけど、
その都度 シフォンを焼いてと頼むので
(長女はシフォン大好き。..飽きないそうです。)
焼く機会が多くて、とても上手くなっています。

もう、取り出し方がわかったぁ~~
と喜んでいました。

ボーリングとかも 兎に角続ける...。
200点とかもとれるようになるわけですよね。

聖書を読み 心に残った個所を書き続けているのも素晴らしい~~し、
パッチョワークも ゆっくりやけど続けている。
日記も続けている・・・。
ギターでコードも押さえられる程度ですけど続けている。
継続は力なり!!
は 彼女の特許なんじゃあないかっと思う。
神様は 素晴らしい賜物を与えて下さっています。
それに比べて私は何でも3日坊主です~~
無論、ダイエットも....。(; ;)・。・゜