
赤目樫の新芽。
我が家の道路を隔てた前の家が大きな家で
今時になると、垣根に使っていた
赤目樫が一斉に芽吹いて
垣根全部が真っ赤になるのが毎年楽しみでした。
しかし、今年は更地になってしまって・・・・・。
本当に残念です。
まねっこして植えた
わがやの数本の赤目が芽吹いているのが
なんとなく物寂しい感じです。

夫が元気で六甲散策していた時に
小さい小さい木を持って帰ってきました。
(本当はいけないんですけどね(笑)
それが今では美しいもみじとして成長して
今年も芽がでてきました。
阪神大震災の後ココに越してきて15年。
今年は日本が変わるような大きな災害がきました。
しかも三つ巴災害で、世界にも影響を及ぼしています。
しかし、生活、環境、状況は変化しても
間違いなく春は同じようにやってきています。
この桜が人生最後に見た桜だったんだな!って時は
誰でも必ず来るんですから
一時一時、一瞬一瞬を、
天の父、主イエス・キリスト、
そして聖霊なるお方に感謝していきたいものです。