ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

新幹線のチケットは高かった。

2013年09月06日 | 介護
2013.9.6
 駅へ10月6日の新幹線のチケットを買いに行った。
新幹線のチケットを買うのは何年振りだろう?
いや20年ぶりかも知れない。
分からないので窓口に並ぶ。
本当に何も知らない。
全く無知だ。
パソコンでいろいろ調べてはいったが、特急料金の他に乗車料金がいることがわかった。
「ありゃー!」「びっくりした!」
「何か安く行ける切符はありますか?」「指定席はいりません」(指定席料金を取られるからです。)
「週末パスがありますよ」「2日間有効です」
こちらは日帰りなのに…。
2人分のチケットは思ったよりも高かった。
往復で33400円。(仙台まで)
仙台からは高速バスを利用。
二人で往復3200円。
何度も言うが日帰りなのに…。
交通費だけで36600円。
その他に「遊楽館かなんホール」のチケット代。
昼食代2名分。
お茶代などなど。
最低でも二人で5万円はかかる。
日帰りなのに…。
ツアーでよっぽどどこかへ旅行に行った方が安かったかも?
観光もしないのに…。
最初で最後の石巻行きだと思えばいい。
もっと石巻が近ければいいのに…。
そしたらいつでも支援に行けるのに。
でもM美さんとMどりさんと石巻の人たちに逢える。
楽しみにしている。
この目ですこしだけでも石巻の復興を見てこよう。
どうかそれまでに過敏性腸症候群が治りますように…。
さあ、ラジ石聴こう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする