ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

主婦はやりくりも大変だよ!

2014年08月24日 | 介護
2014.8.24
今日はお昼は母に言われ残り物の整理をする羽目に。
主人はカップ焼きそば。
私はインスタントラーメンを食べました。
思いっきり手抜きです。
母は冷麦を食べました。
夕飯こそは何とかせねばと、ポテトとトマトとチーズのオーブン焼きを作りました。
他にフリルレタスのサラダと残り物のポテトサラダも付けました。
やっぱり手抜きですね。
こんなの私の料理の範囲じゃあない。
いただきもののジャガイモにサツマイモが大量にあります。
それに大きなカボチャも…。
何分に炭水化物ですな。
家族3人で消費するのも大変です。
トマトもミニトマトをいただきました。
早く食べないとトマトはグジュグジュになってしまいます。
梅干しも大きいのをいただきました。
佃煮も瓶詰をいただきました。
何気に買い物に行ってきゅうりやナスや葉物野菜が高い!
今年の夏の天候のせいでしょう。
野菜は何気に一日に350g摂取しなければいけないそうです。
が、なかなか思うように取れないのが現実なのです。
週に3~4日はお使いに行くのでそれなりに食品の値段は把握しています。
玉子はこのところ近所の店ではMサイズ10個入りが202円で売られています。
コレステロールもあるので何気に毎日食べるわけではありません。
1度のお買いもので2000円があっという間に無くなりますね。
それにお米やお茶を買おうものならたちまちに4000円も使うのですから。
1万円はくずしたらあっという間に無くなるんですね。
家は家庭菜園もやってないし農家でもないので食費も大変な額です。
もらいものの野菜や食品もそうあるものじゃあありません。
何とかなりませんかね?
この物価高!
穀類ばかり食べるのも太るんですけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クミコさん今日は福井です。

2014年08月24日 | 介護
2014.8.24
クミコさんは昨日の山形から今日は福井です。
事務所の社長さん、少しお休みをあげてくださいな。
たまの休みも両親のところへ行き親孝行するのですから、自分の時間なんてろくに無いんだろうな?
私はこのところ夜中に目が覚めて困っています。
そうかと思うとやたらに早く目が覚めます。
まあいいや3時間でも5時間でも眠れるのですから…。
私はこのところお腹の調子はいいようです。
しかしいつまた襲ってくるかわからない「過敏性腸症候群」です。
十分お腹には気を付けたいと思います。
全く更年期に入ってからは病気のデパートのように病気になりました。
ホルモンのバランスも崩れたのか太ってしまいました。
代謝が悪いのかちっとも痩せません。
医者からは痩せるように言われています。
心臓が悪いゆえ激しい運動は出来ません。
マラソンも出来ません。
ウォーキングを少しやっているのですが、こう毎日暑くては思うように出来ません。
怠け者化しています。
「阿波踊りダイェット」でも考案しようかしら?
しかしながら阿波踊りってけっこう疲れるんですよ。
手を高く上げて前後にふる。
2拍子のリズムで足を前に出す。
ましてや男踊りは中腰です。
提灯踊りや団扇踊りは片手で提灯や団扇を持って手を上下後ろに振るのですから…。
いやあ中腰で2拍子で両手を挙げて前後に振るって30分もすると疲れるんですね。
目下我が家では夫婦そろって医者からダイエットをきつく言われています。
が、なかなか無理のようですね。
食事は外食以外は十分に気を付けているつもりです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする