ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

なぜ?起こる?下痢

2021年03月13日 | 介護
突然の下痢にストッパー下痢で対処し、それでもだめならポリフルを飲むつもりでした。
飲まずに様子を見て、下着の上からカイロを貼り、お風呂は湯舟にゆっくり浸かりました。
私の母は私と違い便秘症です。
便秘薬は欠かせません。
それでも出なくて苦しい日もあるようです。
私は便秘の他人の苦しみや辛さを知りません。
そもそも過敏性腸症候群は下痢型と便秘型があります。
数日出ないようなら過敏性の便秘型を疑ってみましょう?
また、その逆で数日下痢が続くなら、下痢型を疑ってみましょう?
どちらも完全に治す薬はありません。
良く旅行に行くと出ないと言う他人がいます。
環境が変わるからだと思います。
私は子供の頃から書店に行くともよおします。
自宅でトイレを済ませてから書店に行ってももよおします。
これは聞くところによると本の活字の印刷の匂いに原因があると言われています。
まあ、どんな病気でも病気と上手に付き合って、きちんとした対処法を身に着け過ごしたいものですね。
一病息災です。
思いやりと労りも必要ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする