ちいちゃんのひとりごと

ちいちゃんのひとりごとを勝手気ままに書いています。

じっ!持病の腰痛が!

2017年11月24日 | 介護
朝から持病の腰痛に!
湿布を貼りました。
少しは良くなることを願っています。腰痛持ちは時々こうやって痛みが出ます。
腰椎滑り症です。
良くなったと思ったらすぐ痛みが出ます。
それの繰り返しです。
今日は寒いからでしょうか?
朝から痛いです。
鍼やお灸はいいかも知れませんね。
なかなか都合が付かずに鍼灸院に行っていません。
コルセットしてくれば良かったですね。
自宅で朝からバタバタしていたのでコルセット忘れました。
気忙しい年の瀬です。
やりたいことは山積みです。
断捨離もまだまだです。
あそこもここも掃除はしたい!
なかなか思うようにいきませんね。
それが現実です。
着てゆく服の良さげなのが無いので適当に着ました。
それにしても腰が痛いです。
鍼灸院に行きたいです。
マッサージもいいかも知れませんね。
電車の椅子に座っていますが、腰は痛いです。
これからライブに行くのですが、腰大丈夫ですかね?
無理しない程度に楽しんで来ますね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日着てゆく服がない!

2017年11月23日 | 介護
明日着ていく服がない!
お使いに行ったら服を買わずに安売りのパジャマを買ってしまった!
明日、本当に何を着てゆこうか?
タンスの中はほぼ普段着です。
困りましたね!
とにかく洋服の買い物をするのがほぼ地元のヨーカドーと地元の三越です。三越といってもやたらと小さな三越です。でもきちんと日本橋や銀座の三越と同じ三越です。
そう言えば石巻に行った時に悲しいような三越を見たことがありました。
お客様いなかったのです。
地元の三越はそこそこお客様来ます。
以前は駅前に高島屋もありました。
北口にはそごうもありました。
高島屋は撤退してマクドナルドに!
そごうも撤退してヘアーサロンに!
三越に行っても安いものしか買いません。
地元の三越、3000円から洋服が買えます。
まあ、お金は芸能人の追っかけに投資するので、そんなに洋服にはお金はかけられないのが現実です。
人は外見ではありませんよね!
外見で判断されては大変です。
主人はとりあえず洗濯してあれば、サイズが合えば何でも着ます。
以前は誰かさんのようにやたらと緑を来ていました。
ハンドバッグで出掛けると何かをどこかに忘れて来るのでここ何年もリュックです。
よほどのことが無い限りリュックです。
さすがに冠婚葬祭はリュックではありません。
洋服にお金はかけられませんね!
洗ってあれば、サイズが合えば何でも着ます。
まあ、こそっと行ってこそっと帰って来ますか?
ア~!無理だ!
入り口でチケット代払うときにご本人がこられてご挨拶を!
発売したCD買うんだ!
こそっとは無理でした!
本名名乗ってご挨拶でした。まあ、何とかなるでしょう?
Facebookで見る限り良さげな歌手でした。
いえいえ、素敵な歌手でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関のドア。

2017年11月23日 | 介護
2017.11.23
このところ玄関のドアノブの調子が悪い。
ドアノブを取り換えたいがどこに頼めばいいのかわからない。
ましてや高額な料金を取られてはたまったものではない。
この際だからドアごと取り換えたいとも思う。
毎度毎度力のない母は「玄関が開かない!」と、言ってくる。
今朝も早朝より「玄関が開かない!」と起こされた。
やれやれである。
おまけに毎日炊いているご飯が硬いらしい?
文句を言うのでこのところお粥の寸前のようなご飯を炊いています。
主人のお弁当にもそのご飯です。
そのうちおかずも硬いと言うかも知れませんね。
そしたら刻み食ですかね?
入れ歯の母にはすべてが硬いようです。
因みにリンゴはスライスして食べています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の頃は根暗だった!

2017年11月22日 | 介護
子供の頃は根暗で陰気な子供だった。
遠足も修学旅行も林間学校も臨海学校も楽しい思い出は皆無だった。
心臓が肥大なので遠足の山登りは苦手だった。
私が頂上に着くとみんなはお弁当を食べていた。
臨海学校は見事に泳げなかった。
とりあえずどれもこれも楽しい思い出は皆無だった。
校庭を体育の授業で3周したら死にそうになった。
根暗で陰気な子供に楽しい思い出は無いに等しい。
ましてや音楽の授業で音痴たどわかると歌わなくなった。
いわゆる口パクです。
勉強に至っては後ろから数えた方が良かった。
すなわちビリである。
それに比べて弟は何でも良くできた。
その成績で普通学級に行けたことさえ不思議だった。
何しろ授業が始まったら15分で寝ていた。
楽しみはこれといってなかった。
自宅では毎日のように弟とつまらない喧嘩をした。
自宅ではさほど根暗ではなかったが、ひとたび学校に行けば暗い少女だった。
おとなしい根暗な少女は大人になり、社会人になり、少しずつ根暗から脱却していった。
それでもどこかで根暗学校顔を出す。
基本、人見知りです。
めったに自ら話はしません。
今でこそSNSを使って好き勝手なことを言っていますが、昔は自分の意見もはっきり言わない少女でした。
他人に対して無口で根暗な少女はまるで山崎ハコさんや藤圭子さんのようなイメージでした。
まあ、山崎ハコさんは最初の事務所が作ったイメージです。
本当は根暗ではありません。
私は他人様の前ではかなり人見知りの根暗な少女でした。
今の私からは想像も出来ないでしょうね。
もう、男の子とはほぼ話をしたことの無いような少女でした。
子供の頃、根暗だった少女は大人になり結婚して年月を経て弾ける要素も身に付けました!
素面でも歌います!
多少音程が外れても歌います!
やたらと家族で引っ越しばかりしていたので、どこからも誰からも私を探す人はいないので、同窓会のお誘いも、クラス会のお誘いもありませんがね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音と建て前。

2017年11月22日 | 介護
2017.11.22
最近とみに本音と建前が分からなくなりつつあります。
自分の発言本音でしょうか?
ところどころ建前でものを言っている節も見受けられるような気がします。
相手を出来るだけ傷つけないように発言しているつもりでも。時々相手を怒らせてしまうらしいのです。
その場で謝って、後から良く考えたらおかしなことも多々ありました。
好きな歌手増えるのはいいけれど、適当ほどほどにしなくちゃあね。
お金も続きません。
ほどほどに応援させていただきます。
本当にどれが本音か建て前かわからなくなっています。
でも、あなたのことは応援させていただいます。
せっかくご縁をいただきました。
そのご縁大切にさせていただきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする