今日は3回目タキちゃんから4回目のタキちゃんへバトンタッチの日でした.
昨日の夜、ロッキー(ロキソニン)を飲んで寝ましたが、朝飲んだ便秘の薬、プルちゃん
(プルセニド)の影響か、少しお腹が痛かったので夜中に何度か起きてしまいました
明け方、おしっこに起きたのが6時。それからまた寝たら寝坊してしまった。
7時ちょっと過ぎにおきて大急ぎで朝食のを済ませて、なんとか9時少し前には出掛けることが
できやした~~~(ヽ´ω`)
でも、体調はとてもよく、病院まで一回も休むことなく普通の速度で歩いていくことが出来ました
血液検査の結果も良好
おまけに今日は本当にラッキーなことに、前に一緒の部屋だった患者さんに会えました。
しかも3人も~~~
待ち時間、ずっとお喋りをしていたのであっという間でした。楽しかった~~~
皆さん、私より20歳くらい年上なんだけど、癌友には年齢の差はないのだ
み~~~んな同じ、闘う仲間、同志なのです
話題はお互いの近況報告と副作用、食生活などで、みんな工夫して頑張っています。
辛い事も直接話すことで何だか吹き飛んでしまうね。
お陰さまで今日は最初から最後までずずずい~~~っとしっかり元気を吸い取って帰ってきました。
ありがとう みんな~~~ また会おうぜ
先生にお薬のことをしっかりと話してきました。
オキちゃん(モルヒネ)とオキちゃんの間11時間内に痛くなったときに飲む
液体の薬がどうも合わなかったので、オキちゃん一錠のところ、2錠に増えました。
あと、利尿剤、便を柔らかくする酸化マグネシウムも中止。
ロッキーは今までどおりということになりました。
痛みはしっかりとシャットアウトし、毎日のQOLを下げないように少しでも快適に
過ごすことによって、抗がん剤治療も生きてくるのだと思います。
自分で出来ることはどんな小さなことでも我慢していかなければ
ちょっとくらい暑くてもしっかりと腹巻をするとか、時間は短めだけど毎晩湯船に入るとか
せめて抗がん剤治療をしている間だけでもね
そして今日、めでたく4回目のタキちゃんと相成ったのでありました
化学療法室です。
こじんまりとしていますが、とっても明るくて落ち着きます。
いつもはこの後ろにあるベッドで点滴をしてもらうのですが、今日は3台とも満床だったので
初めてリクライニングチェアーで1時間半を過ごしました。
最初は社長、Sちゃんにメールをしたりテレビを見たりしていたのですが、そのうち物凄い睡魔に
襲われ(ふふ。今日は待ち時間、居眠りする暇がなかったからな)
一時間はずうっと船を漕いでおりました(笑) こういうときに限って椅子なんだから~~~
予定通り終わったのが午後1時半で、帰宅したのが2時でした。
今日は本当に楽しくて充実した一日でした。
また二日後あたりから辛い副作用の日が続くと思います。
みんなが応援してくれている。みんな頑張っているのだと思えば、なにくそだ
負けないぞ~~~