にこにこ堂「ちえまる本舗!」

編み編み大好きなハマのおばはん。闘病の日々ですが、明るい気持ちで頑張っています!!負けないぞ!!

彼岸花成長記録2 「まっつぐ!!」

2005-09-16 | 日々の出来事
 快適すぎて困る一日

今日は、心から
「生きててよかった~
と思えるような最高の気候だった。
暑くもなく、寒くもなく、湿気もない。
いつもこんな日だったら、うんと長生きしたくなる。

朝起きて、まっさきにベランダを見ると、
彼岸花の茎がまっすぐになっていた。
昨日は根元から曲がって出ていたので、ちょっと心配だったが、
おみごと!!天に向かってまっすぐに伸びている
そして、たった一日でぐんぐん大きくなっている。
なんという強い生命力なんだ
なんか、アスパラガスみたいじゃん
明日が楽しみ!!

昼すぎ、近所のおばあちゃん来宅。
ショートステイで折った折り紙をたくさん持ってきた。
今回のはかなり高度な技術を要するものばかりだ。
「すごいっ」と思っていたら、
先生が折ったやつだそうだ。あ~、びっくりした・・・
あと、仏様のお菓子、(蓮の形をした砂糖菓子←なんていうお菓子でしょうか?)
駄菓子、バナナ、ごみが、ドラえもんのポッケから出てくるように、
次から次へと現れた。
しかも、全部ちり紙に包んであった。
何だか子供の頃が思い出されて妙に懐かしくなった。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ直ぐなお姿♪ (すず)
2005-09-17 09:25:28
彼岸花の魅力ですよね。



>>仏様のお菓子、(蓮の形をした砂糖菓子…

落雁(らくがん)か和三盆(わさんぼん)じゃないかしら?



我がでも、仏様は落雁が好きだからとお彼岸・お盆にお供えします。

和三盆もお茶と頂くとどちらも引き立ち良いお味です。



>>ちり紙・・・

って言葉も良い響きでホッとします。
返信する
お!! (ちえちゃん)
2005-09-17 12:34:30
和三盆

いい響きですね~

写真に撮ってみました。この色がまた、いいんですよね?

落雁も持ってきてくれて、仏様にお供えしてから

間もなくきゅうちゃんと二人で食べてしまいました。

これは、「もろこし」というお菓子だったと思います。
返信する