昨日、一昨日といろいろあり、一昨昨日(さきおととい?)の出来事で恐縮ですが、
朝、何やら下の道路で始まった様子です。
暫くしてまた様子を見たら
あ、銀杏の木の剪定だ
をを 切ってる切ってる~~
危ないぞ~~っ
気をつけろ~~~
待って
まだ落とさないで~~
ほれ行くで~~~
下で落ちてきた枝を即座にまとめてゴミ収集車の中に放り込んでいました。
これならその場で片付くから、後が楽だね。
そして昼過ぎ、どうなったかと思って見てみたら
あら~~~~っすごいわ。
見通し良くなりすぎ~~~
どうもどうもお疲れ様でした
これでまた来年は活き活きとした若葉が出てくるんだね。
冬の間、たっぷり日光を吸収して来年また宜しくね
何事も、休憩も大事だょ。
その時間をちゃんと天が与えてくれるのさ。
冬は、そのためにあるのかな
しかし、背が高いねぇ~
こんなに切っちゃうんですねぇ
ちょっと前の黄色い景色とすっかり変わってしまいましたね~
銀杏の木も今年は暑かったろうね。
ゆっくり休憩してまた新たに頑張るのじゃね。
人間も同じだね。
私もまさかこんなにお切りになるとはびっくりしました~~!
ここまで切らないと駄目なのかもね。
銀杏はとっても逞しいからこれでまた、来年には青々とした新芽が顔を出すね。
私もどっか切ったらもう一本手が出てこないかな(笑)