![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f3/bdfcf376d49af0de192a25047710d3d3.jpg)
実家の母、芳子ちゃん来宅
6,7日に日光の東照宮に行ってきたので、お土産を持ってきてくれました。
東照宮といえば、何といっても三猿と眠り猫です。
小学校の修学旅行が日光でした。
その時、眠り猫の置物を買ってきた覚えがあります。
でも、今回はどうしても三猿が欲しかったので、芳子ちゃんに頼んでおきました。
東照宮の社務所で買ってきてくれた三猿くん。
七宝の鈴なんですが、これがまたなんともカワイイ
チロリン鳴らすと、神様のご加護を頂く事ができそう
一緒に入っていた説明文によると、
東照宮の建築には、飾り金具に七宝焼きが沢山使われているので、
その技法を三猿御鈴に用いたそうです。
「出世開運」「除災招福」「交通安全」
うちの事、よろしく頼むね