![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/1696e1d5a7c41b703523225e2d14453a.jpg)
春を呼ぶ雨
の日曜日
木曜日、久々に100円ショップへ行きました。
この時みっけたおもろいペットボトル洗いです。
見た目は何だか不気味だけど、使ってみると結構しっかり洗えて
グッドグッド。
何処がいいのかって言うと、底のくぼんだ部分がしっかり洗えるんだよね~
何度も何度も使うわけではないけれど、何度か使うので、とってもウレピイのだ。
こういうの、一所懸命研究している人いるんだね
ありがとう
春を呼ぶ雨
の日曜日
木曜日、久々に100円ショップへ行きました。
この時みっけたおもろいペットボトル洗いです。
見た目は何だか不気味だけど、使ってみると結構しっかり洗えて
グッドグッド。
何処がいいのかって言うと、底のくぼんだ部分がしっかり洗えるんだよね~
何度も何度も使うわけではないけれど、何度か使うので、とってもウレピイのだ。
こういうの、一所懸命研究している人いるんだね
ありがとう
ゼリーさんの所から・・こちらにお邪魔いたしました。
凹んだときにゼリーさんのプログで元気をもらい・・そのゼリーさんのおすすめプログ・・欲張りナ私はここでも元気を頂こう!
なんだか・・バーチンが脳梗塞になってから、少しずーずーしくなったかもしれません・・。(^^)V
一人っ子ゆえ・・なかなか息をつく暇もなく、母の入院から4ヶ月。リハビリセンター転院先の答えを待つ今です・・情緒不安定気味ながら・・本来お茶羅家(おちゃらけ)だから開き直って(失礼な言い方でごめんなさい)頑張り中です。
父も心臓弁膜症で、弁置換手術をしており1級障害者。
母(二人孫娘がいるのでバーチン)は、主な今の症状は左半身麻痺で左側空間無視です。賑やかな人生ですわ。
ペットボトルぶらし・・私が探してたものが載っていたので・・。思わず嬉しくてコメント載せてしまいました。
毎日新品の水を運んでいるので・・。
お邪魔いたしました・・病院に行って来ます!!
一人娘さん、ゼリーさんのお宅からいらっしゃたんですね。
ようこそおいでくださいました。
大変ですね。リハビリ病院へ転院の過程なんですね。
日記拝見しました。
この頃、私もかなりパニ食って大変でした。気持ちばかりが焦ってしまって・・・
このブログの2005年1月から6月頃まで、主人のQちゃんが倒れてから、リハビリ病院へ転院するまで書いてあります。
よろしかったら読んでみてくださいね。
HPの方へもお出掛けください
こっちは、退院後のことや生活のことを書きました。
倒れた本人,Qちゃんのブログも是非読んでみてください。http://blog.goo.ne.jp/qchan_1950
少しでも安心の材料になれるよう祈っております。
私も実は一人っ子なんです
食事のかたづけもせず・・ずっとパソコンの前に座ったまま、こちらでも元気を一杯もらいましたよ!!
「きゅうちゃんはきゅうちゃんです。何一つ変わってはいません。元気な頃のきゅうちゃんなのです。」
思わずコピーしちゃいました。そうなんですよねぇ!
今日、病院に行ってバーチンの顔を見て・・しみじみ思いました。昔のバーチンの顔でした。
カナリ口喧嘩もしましたしぃ・・口喧嘩をした後に、私はこっそり、♪時には~母のない子のように・・♪なんて歌ったりして・・。もちろん最後の♪母のない子になったなら~誰にも・・を話せな~い♪って、しっかり最後まで歌うんですけどね。
生きてて良かった!本当にそれだけだったんですけどね。
どんどん欲が出てきます。でも、欲がなかったら・・幸せは来ないんですよね。
旦那様のように・・日々回復目指して・・もらわなきゃですね。
私も、バーチンのこと、ゆっくりと応援していきます!!
6年前、Qちゃんが倒れた時、全くパソコンを知りませんでした。無縁とさえ思っていたのに、退院してから変りました。
最近になってやっと「脳幹出血」という病気が表に出てきましたが、当時は皆無に等しかったです。
大きな本屋さんに行っても、参考になる資料が見つからず、心底落ち込みました。何もわからないので、辛かった。
パソコンを操作できていたら、きっと検索で調べまくっていたんでしょうけどね~。
それでも、試行錯誤でなんとか日々を過ごしていました。
ところが、リハビリ病院退院後、本人の努力で、信じられないくらいの回復を体験し、「これは記録として残さなくては!!」
と思って、HPをつくりたいと思ったんです。
友達に相談して、一番安いノートパソコンを買いました。
毎日毎日、本と格闘しながら、徹夜の日々・・・懐かしいですね~
いろいろな意味でも、この生活になって学ぶ事がたくさんあります。
「よし!!やってみようかな!!」
って思うようにしてあげるのが私達の仕事かもしれませんね。
見守りと後押し。
で、いいのではないかと思います。