
今回は 石積みです。
庭の西南の植え込みの前で 対角に積まれています。
写真でみると 大きく見えますが
高さ50センチ 長さ200センチです。

以前の庭との違い
西側から見ると 東西にできた小道の奥にあります。

北側から 庭へ出る

この石積みは 視覚的に効果があるようです。
瓦の小道 と 自然風の小道の つなぎの置石

庭の西南の植え込みの前で 対角に積まれています。
写真でみると 大きく見えますが
高さ50センチ 長さ200センチです。

以前の庭との違い
西側から見ると 東西にできた小道の奥にあります。

北側から 庭へ出る

この石積みは 視覚的に効果があるようです。
瓦の小道 と 自然風の小道の つなぎの置石

画像を順に追っていくうちにどんな感じだろう〜っと
なんだかドキドキになっています。
どこかの離れに伝って出るみたいです。
石積みを眺めるとお城の雰囲気になりますね。
つなぎの置き石も雰囲気を変えますね。
そんなに大きくないのに 画像にすると
とっても大きく見えます。
石積みは 腰掛くらいなんですが・・・
猛暑の炎天下で
お仕事してくださる庭師さんに
頭が下がる思いの日々です。