![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/811b7d319a36aac6183af52e49f101f7.jpg)
10年くらい前に 挿し木していた つるバラです。
ピンクの大きな花が咲きますが 名前はわかりません。
丈夫な品種のようで、消毒などの手入れなしのため、害虫に葉をたべられてしまっても
枯れることなく 毎年花を咲かせてくれています。
と、いっても 数輪ですが…
茎がよく3メートルくらいも伸びて、今年も気付いた時はもうアーチの上で花が開いていました。
脚立に上がって 花をカットして 今は部屋に飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/6c47c0af428c75e678e3e6de0393a7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/4eb1323d9c59e9b5066bbe27f0343974.jpg)
寂しくなったアーチに 一輪残って咲いています。
アーチには ヘクソカヅラが侵入していますねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/710843cf3b9a8e4e9bed73eab449f34c.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_pumpkin.gif)
にほんブログ村
ピンクの大きな花が咲きますが 名前はわかりません。
丈夫な品種のようで、消毒などの手入れなしのため、害虫に葉をたべられてしまっても
枯れることなく 毎年花を咲かせてくれています。
と、いっても 数輪ですが…
茎がよく3メートルくらいも伸びて、今年も気付いた時はもうアーチの上で花が開いていました。
脚立に上がって 花をカットして 今は部屋に飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/6c47c0af428c75e678e3e6de0393a7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fe/4eb1323d9c59e9b5066bbe27f0343974.jpg)
寂しくなったアーチに 一輪残って咲いています。
アーチには ヘクソカヅラが侵入していますねぇー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/710843cf3b9a8e4e9bed73eab449f34c.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_pumpkin.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening/img/originalimg/0000021662.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます