![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/34c1478395a6ae8472664c655b862b2d.jpg)
ツルボラン科 アロエ属 常緑低木
妹の家で キダチアロエの花が咲いていました。
我が家も 長年このアロエは育てていますが 花は咲いたことがありません。
オレンジの大きな花は なかなか見事であります。
株が大きく育つと 寒くなる今頃に毎年咲くそうですね。
アロエは多肉植物で、「医者いらず」とも言われます。
我が家も 腕白だった子どもたちに 切り傷ややけどの度に
アロエの葉を開いて貼ったり、葉の汁を絞って塗ってみたりしたものです。
万能薬というだけあって よく効いて 治りが早かったと思います。
そんな頃があったなぁ~とちょっと 昔が懐かしい気分になりました。
にほんブログ村
妹の家で キダチアロエの花が咲いていました。
我が家も 長年このアロエは育てていますが 花は咲いたことがありません。
オレンジの大きな花は なかなか見事であります。
株が大きく育つと 寒くなる今頃に毎年咲くそうですね。
アロエは多肉植物で、「医者いらず」とも言われます。
我が家も 腕白だった子どもたちに 切り傷ややけどの度に
アロエの葉を開いて貼ったり、葉の汁を絞って塗ってみたりしたものです。
万能薬というだけあって よく効いて 治りが早かったと思います。
そんな頃があったなぁ~とちょっと 昔が懐かしい気分になりました。
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower88_31_orange.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます