さぎそうのつぶやき~♪♪

たのしいお庭&なんでもありですよ~

南京桃

2010-04-03 | ガーデニング
赤、白、ピンクの3色の花が咲く「南京桃」です。

3色の花が咲く枝を「芽接ぎ」という独特な技法で接ぎあわせたこの鉢物は、
明治時代から伊丹市東野地区で生産されている 伊丹市特産花木です。







伸びた枝をワラなどで引っ張ってしだれさせます。
その姿が、大道芸の「南京玉すだれ」に似ていることから、
「南京桃」と名付けられたといわれています。


我が家に来てから3年目ですが、一度も剪定していなかったので
こんな 間のびした枝ぶりになってしましました……トホホです。

今年は花後に剪定して、来年は良い枝ぶりに致します。




にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴のかざり  (折り紙シリー... | トップ | ユリ咲きチューリップ 楊貴妃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事