雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

1/29 Nsta 外国観光客 ホテルに忘れ物

2020-01-29 13:13:56 | 動物の心理

1/29 Nsta 外国観光客 ホテルに忘れ物


私、ホテルなんかにこういう忘れ物したことない。 

電車の中にカサとかもない。

だけど一度、

自分で作ったイアリングを片方だけ落とした。


耳から外れたらわかるよなんて思ったけどわからなかった。


4-5cmのペンディングタイプで、自作だけどすごく気に入っていた。


気がついてすぐ座席の隙間なんぞも探して、

駅で落としたことも言って、

しばらく探したけどとうとうみつからなかった。

悲しかった。

大好きな傑作だったからね。

1/29 エアコンのフィルター 水で洗っていた

2020-01-29 13:13:07 | 動物の心理

1/29 エアコンのフィルター 水で洗っていた

夕べの林先生のほこりの多い場所の1位になったのがエアコン。


エアコンを使っていたころ、母は高いところに登れないので

私がエアコンの掃除を毎週か2週間に一度やっていた。

中のフィルターを外して水洗い。

なんか洗剤、食器洗いの?を入れたようにも思う。

ゆすぎはたっぷり流れ水でね。

洗剤の臭いがしたらいやだからね。


ホコリで咳とかでなくて、ホコリの臭いが嫌でね。

母が逝ってからエアコンは使っていない。


引越すとエアコンにホコリよけのカバーをしっかりして

掃除の手間をかけない。


1/29 置いておくだけでコゲなんかもとれる食器用洗剤を見て 

2020-01-29 13:12:36 | 動物の心理



1/29 置いておくだけでコゲなんかもとれる食器用洗剤を見て 


私はキッチンハイターを使っている。

これは意外な発見。

どのくらい金属に影響するかわからないので少量入れる。

おこげでもきれいになる。

フライパンもOK。


他に脱臭にもすごく効果あるので

生ごみのバケツの中にこれはかなりジャボと入れる。

トイレの中も効果ある。

嘘だと思う人はトライして。



1/29 手袋を片方だけなくすので考えた私の秘策

2020-01-29 13:12:03 | 動物の心理


1/29 手袋を片方だけなくすので考えた私の秘策

母の介護で大便を取るときに使った薄い手袋が残っていた。

それを試しに使ってみた。

手袋をなくすのは、金を取り出したり、字を書いたりとかで

手袋を外すのが原因。

だから片方なくすことが多い。


ところが介護用の手袋は外す必要がない。

しかも風を通さないので結構暖かい。


フリーサイズが多い。

手袋をなくすのにウンザリした人はお試しあれ。

薬局でも100円ショップでもある。


1/29 ミシュラン 3つ星 圭さん 価格は高くないよ

2020-01-29 13:10:49 | 動物の心理


1/29 ミシュラン 3つ星 圭さん

すごいね。おめでとうさん!!


ただこの極彩色の料理は好きじゃない。

たぶん写真ではなくて、料理で目の前に出てきたら

それほどどぎつくないのだろう。

どんな料理か食べてみたい。


価格は高くないよ。

日本のフレンチなんかもっと高い。


パリで二つ星やひとつは行ったけど

三ツ星はどうだったかな?

うん思い出した。

Lyonかその近くのに行った。

Lyon辺はふたつくらいあって、日本でも有名な人のレストランが

三ツ星だった。

それほどおいしいとは思わなかった。

なんであそこに行ったのかよく思い出せないけど

ジスカールデスタンが気に入ったパイでフタをした

トリュフのスープだったかを作ったシェフだったと思う。

食べたよ。

でも私、トリュフさまさまにはなれなくてね。

自分で払うんじゃないからその辺は黙って食べたけど。


ミシュランの星つきは料理もすごく重要だけど

雰囲気、豪華さ、もてなし、給仕の作法等々

料理以外のこともすごく点数に加味される。


Nstaでチラっと店も見たけど

広さは言わなかった。

広さも重要よ。


これからパリに行くんで、

雰囲気とか料理とかかなりよくてギャルソンもサンパで

予約は要るけど行ってもいいレストランは

ブーローニュの森にあるル・ノートルがいいよ。


私ももう一度行きたいレストランかな。


ここは惣菜、パン屋もやっていて、日本では西武が声かけて出店した?かもしれない。

ここのクロワッサンが私は好き。チータンが悪くないって言ったクロワッサンを

食べたときルノートルのを思いだした。

星は知らない。

この話、覚えていたらパリの地図を見てみる。


で、圭さんのところだけど、日本人で初めて三ツ星で書いてはみたけど

食べてもないし、そういうシェフが出たよ以上のことは書きようもない。


この人が言ったことで写真探したけど撮らなかったかもしれない。

これからいい客が来て、いい素材・食材が集まってって

本当だから予約取れたらぜひ行ってみてください。

お金の心配がないなら楽しんでね。

三ツ星で肩がこったなんて感じたら、ろくなレストランじゃない。

1/29 ミシュラン 3つ星 圭さん すごいね。おめでとうさん!!

2020-01-29 13:09:54 | 動物の心理

1/29 ミシュラン 3つ星 圭さん

すごいね。おめでとうさん!!


ただこの極彩色の料理は好きじゃない。

たぶん写真ではなくて、料理で目の前に出てきたら

それほどどぎつくないのだろう。

どんな料理か食べてみたい。


価格は高くないよ。

日本のフレンチなんかもっと高い。


パリで二つ星やひとつは行ったけど

三ツ星はどうだったかな?

うん思い出した。

Lyonかその近くのに行った。

Lyon辺はふたつくらいあって、日本でも有名な人のレストランが

三ツ星だった。

それほどおいしいとは思わなかった。

なんであそこに行ったのかよく思い出せないけど

ジスカールデスタンが気に入ったパイでフタをした

トリュフのスープだったかを作ったシェフだったと思う。

食べたよ。

でも私、トリュフさまさまにはなれなくてね。

自分で払うんじゃないからその辺は黙って食べたけど。


ミシュランの星つきは料理もすごく重要だけど

雰囲気、豪華さ、もてなし、給仕の作法等々

料理以外のこともすごく点数に加味される。


Nstaでチラっと店も見たけど

広さは言わなかった。

広さも重要よ。


これからパリに行くんで、

雰囲気とか料理とかかなりよくてギャルソンもサンパで

予約は要るけど行ってもいいレストランは

ブーローニュの森にあるル・ノートルがいいよ。


私ももう一度行きたいレストランかな。


ここは惣菜、パン屋もやっていて、日本では西武が声かけて出店した?かもしれない。

ここのクロワッサンが私は好き。チータンが悪くないって言ったクロワッサンを

食べたときルノートルのを思いだした。

星は知らない。

この話、覚えていたらパリの地図を見てみる。


で、圭さんのところだけど、日本人で初めて三ツ星で書いてはみたけど

食べてもないし、そういうシェフが出たよ以上のことは書きようもない。


この人が言ったことで写真探したけど撮らなかったかもしれない。

これからいい客が来て、いい素材・食材が集まってって

本当だから予約取れたらぜひ行ってみてください。

お金の心配がないなら楽しんでね。

三ツ星で肩がこったなんて感じたら、ろくなレストランじゃない。

1/29 白ちゃんにあった

2020-01-29 13:09:10 | 動物の心理


1/29 白ちゃんにあった

かなり遠くにチラっと見えて、歩きながら目で追っていた。

確かに白ちゃん。

いよいよ側に来たら、車か人間か来て、

彼?は飛び立ったけど

声でまだ側にいると思った。

思い出した。

徒歩で道を横切ろうとしたのだ。

そこに車が来て、白ちゃんは飛んで逃げた。

本当に歩いて道を横切るなって言ってるんだけど。


で、白ちゃんと口の中で呼びながら

白ちゃんが好きになったチーパンを見えるように置いた。


これはどう?っていろんなパンをトライしたけど

どれも今一で、

チータンがあれでいいよって言うのでチーパンでやってきた。


でもあるとき、クロワッサンを見つけてそれをやったら

チータンたちは「これはそんなに悪くない」と白ちゃんに言った。


でも白ちゃんとしてはチーパンのほうがいいみたい。