1/29 ミシュラン 3つ星 圭さん
すごいね。おめでとうさん!!
ただこの極彩色の料理は好きじゃない。
たぶん写真ではなくて、料理で目の前に出てきたら
それほどどぎつくないのだろう。
どんな料理か食べてみたい。
価格は高くないよ。
日本のフレンチなんかもっと高い。
パリで二つ星やひとつは行ったけど
三ツ星はどうだったかな?
うん思い出した。
Lyonかその近くのに行った。
Lyon辺はふたつくらいあって、日本でも有名な人のレストランが
三ツ星だった。
それほどおいしいとは思わなかった。
なんであそこに行ったのかよく思い出せないけど
ジスカールデスタンが気に入ったパイでフタをした
トリュフのスープだったかを作ったシェフだったと思う。
食べたよ。
でも私、トリュフさまさまにはなれなくてね。
自分で払うんじゃないからその辺は黙って食べたけど。
ミシュランの星つきは料理もすごく重要だけど
雰囲気、豪華さ、もてなし、給仕の作法等々
料理以外のこともすごく点数に加味される。
Nstaでチラっと店も見たけど
広さは言わなかった。
広さも重要よ。
これからパリに行くんで、
雰囲気とか料理とかかなりよくてギャルソンもサンパで
予約は要るけど行ってもいいレストランは
ブーローニュの森にあるル・ノートルがいいよ。
私ももう一度行きたいレストランかな。
ここは惣菜、パン屋もやっていて、日本では西武が声かけて出店した?かもしれない。
ここのクロワッサンが私は好き。チータンが悪くないって言ったクロワッサンを
食べたときルノートルのを思いだした。
星は知らない。
この話、覚えていたらパリの地図を見てみる。
で、圭さんのところだけど、日本人で初めて三ツ星で書いてはみたけど
食べてもないし、そういうシェフが出たよ以上のことは書きようもない。
この人が言ったことで写真探したけど撮らなかったかもしれない。
これからいい客が来て、いい素材・食材が集まってって
本当だから予約取れたらぜひ行ってみてください。
お金の心配がないなら楽しんでね。
三ツ星で肩がこったなんて感じたら、ろくなレストランじゃない。