雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/20 スマホを落としただけで人生が変わるかも

2020-02-20 13:22:28 | 動物の心理


2/20 スマホを落としただけで人生が変わるかも



今朝タケローで聞いた若もののスマホ。

スマホがあるからPCは持っていないという人が多かった。

私は携帯の皮を被ったスマホがあるけど

スマホとしての機能は使っていない。

今朝話を聞いた若者たちは申告までスマホ。

ただね、レシート・領収書はどうしているんだろう?

私もe-なんとかってやったことあるけど、レシートは郵送だった。


アプリがあるのかな?

履歴書までスマホでできる。

だからこうスマホにべったりなら、落としたら生活どころか

命にかかわるよね。


映画の話なんかじゃないのだ。





2/20 Jchan のこのニュース 不正確だよ パリには中国人がやっている日本食レス

2020-02-20 13:21:05 | 動物の心理


2/20 Jchan のこのニュース 不正確だよ

パリには中国人がやっている日本食レストランが多い。

フランス人、その他の客は区別がつかない。

私もよく行く中華のオーナーに日本食レストランを開くので

手伝ってほしいと言われた。

私は断ったと思う。

でも店がオープンしてからお義理で食べに行ったことはある。

調理は東南アジアの日本食レストランで働いたことのあるアジア人。

寿司まで出していた。


日本人は親切、優しすぎるから中国人が日本食をやっていることに

あまり抵抗を感じないどころか

頑張れときっと思っていると思う。

甘いよ。

そういう紹介の仕方が日本食を別なものにしてしまうのだ。


問題になったこともあった。

こういうニュースは確かめて、

今回のような場合は無視するか、

パリの中国人経営の和食レストランがいやがらせを受けたと

報道すべきだと

私は考える。

2/20 Jchan のこのニュース 不正確だよ

2020-02-20 13:20:20 | 動物の心理


2/20 Jchan のこのニュース 不正確だよ

パリには中国人がやっている日本食レストランが多い。

フランス人、その他の客は区別がつかない。

私もよく行く中華のオーナーに日本食レストランを開くので

手伝ってほしいと言われた。

私は断ったと思う。

でも店がオープンしてからお義理で食べに行ったことはある。

調理は東南アジアの日本食レストランで働いたことのあるアジア人。

寿司まで出していた。


日本人は親切、優しすぎるから中国人が日本食をやっていることに

あまり抵抗を感じないどころか

頑張れときっと思っていると思う。

甘いよ。

そういう紹介の仕方が日本食を別なものにしてしまうのだ。


問題になったこともあった。

こういうニュースは確かめて、

今回のような場合は無視するか、

パリの中国人経営の和食レストランがいやがらせを受けたと

報道すべきだと

私は考える。

2/20 コロナウイルスで見えた文明の利器

2020-02-20 13:19:45 | 動物の心理


2/20 コロナウイルスで見えた文明の利器


フランスでは郵便局のストが頻繁にあった。

電話はあったけど高いから・・・

その次はファクスというものがあった。

これは結構便利だった。

電話ほど高くない。

それからメールが出てきて、

PCがあればチャットもできるようになって。

テレビ電話もある。


ここから先は私が使っていないから書くのは慎重になる。

でも会わなくても通信手段はたくさんあるのだ。

通販があるから買い物に出る必要もないのだけど

まだ配達は人間がやっているね。

ドローンで細かい配達人並みになるには

どのくらい時間がかかるかしら?




2/20 このイベント中止 大相撲 3月8日まで少し時間はあるけど

2020-02-20 08:43:33 | 動物の心理
2/20 このイベント中止 大相撲 3月8日まで少し時間はあるけど

開始日以前に多くのことがなされる。

大阪でやるために人が移動する。

部屋も移動する。

移動してから中止になったら協会は何をどう保障できるの?

考えてほしい、3月場所どうするか?


2/20 神戸大学の岩田先生が中国で亡くなった医者になろうとしている 2

2020-02-20 08:41:46 | 動物の心理


2/20 神戸大学の岩田先生が中国で亡くなった医者になろうとしている


クルーズ船に入ったとテレビで見て、勇気あると思った。

でも手順を踏まずに入船したというアホがいた。

そんなこと言っていられる場合か。


この先生の指摘すごく理にかなっている。


中国で亡くなった医者って誰かわかりますか?

サースだと警告した先生よ。

厚労省よ、面子の問題ではない。


安全地帯と区別してあっても、熱・感染者かもしれない人が動く回っていたら

チャラだよ。




2/20 神戸大学の岩田先生が中国で亡くなった医者になろうとしている

2020-02-20 08:41:05 | 動物の心理


2/20 神戸大学の岩田先生が中国で亡くなった医者になろうとしている


クルーズ船に入ったとテレビで見て、勇気あると思った。

でも手順を踏まずに入船したというアホがいた。

そんなこと言っていられる場合か。


この先生の指摘すごく理にかなっている。


中国で亡くなった医者って誰かわかりますか?

サースだと警告した先生よ。

厚労省よ、面子の問題ではない。


安全地帯と区別してあっても、熱・感染者かもしれない人が動く回っていたら

チャラだよ。