雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/15 食費 感心しました でもやり方わからなかった

2020-07-15 08:03:36 | 動物の心理

7/15 食費 感心しました でもやり方わからなかった


二人でこの金額。

私なんか一人でこの額出る。

自分の使っている額を見る機会があって

その額に仰天した。

駄目主婦なんだとつくづく思った。


今心を入れ替えてソロソロやっている。



7/15 今でしょ 講座 ペット

2020-07-15 08:01:03 | 動物の心理


7/15 今でしょ 講座 ペット

これ犬や猫のリアクションを理解することでペットを理解しようって

意図がある講座。

でもなんてたってその子を愛してやることで

かなりど素人でもわかる。

Nsta アニマルで犬が帰宅したご主人の靴下を脱がせて

ドアを閉めて、おまけに電気まで消して

ご主人の腕の中に・・・・

恋人以上だね。

ご主人に人間の恋人ができたら、もめるよ!


もうひとつは犬の顔の神経。

敏感なところなんだ。

林先生は子供のころ、犬が顔に触らせてくれなかったって。

福山先生が犬に信頼されていなかったんだろうって。

私もそう思う。


犬猫に好かれるのは嫌うことはやらないことだ。

表情みていればわかる。






7/15 ヤギの子 野生のは崖に住んでいること多いからね

2020-07-15 07:54:59 | 動物の心理

7/15 ヤギの子 野生のは崖に住んでいること多いからね

ここは崖じゃないし、階段しかも幅っが広くて

居心地いい。


食べ物がなくなったら呼べばいい。

上はどうなっているのかな?

下は電車通っていて電車会社の協力なしには通れない。