雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/20 勘さま 絶対集団土俵入りの行司を務めるって思っていた。

2020-07-20 11:03:00 | 動物の心理

7/20 勘さま 絶対集団土俵入りの行司を務めるって思っていた。


私、土俵の階段怖い。

登るほうはまあまあだけど、降りるの本当に怖い。

土俵の高さ、50cmとか聞いたような気がする。

そんなに高くないけど、かなり急な斜面。


7/20 相撲が始まった 勘さまのこのフシアカラーは

2020-07-20 11:01:16 | 動物の心理


7/20 相撲が始まった 勘さまのこのフシアカラーは

もうひとつのだと思う。

昔?のを見ていたら柄の違うフシアカラーがあった。

もしかしたら夏用? 

その写真は5月だったように思う。

ちょっとタイトではない?

生地が軽い、軽く見える。


今場所は伊之助さんがお休み。

体具合悪い?

式守では勘さまが筆頭ね。

7/20 栃ノ心 調子いみたい 5月の休みが幸いした

2020-07-20 10:56:59 | 動物の心理


7/20 栃ノ心 調子いみたい 5月の休みが幸いした


ひざ、元気に見える。

初日は勝った。

前頭11、あまり後がない。

頑張ってね。

照ノ富士さん、十両から幕内に戻った。

トッチーも一度かなり落ちたことあったと聞いている。

当時は相撲は見ていなかった。

ニュースではなくて解説。



7/20 CUC大根のスライスサラダ

2020-07-20 10:54:02 | 動物の心理


7/20 CUC大根のスライスサラダ

もちろん自分で切ったりできない。

スライスして普通にサラダ。


オリーブ油と酢だけ。

横にチラッと見えるのは切り干し大根と細切り大根のサラダ。

これにはちょっとだけだし汁を入れたかもしれない。

7月の料理じゃないけど

サラダとしてほぼ1年中食べる。


大根って冬の野菜かと思っているけど

赤かぶの感じで作った。

小さい大根を注文したのに

普通サイズが届いた。