雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/27 植松、死刑は確定したけど 

2020-07-27 09:28:27 | 動物の心理


7/27 植松、死刑は確定したけど 


ふくい山百合園の入園者を殺傷した男。

安楽死が起こったばかりで命の軽さが問題になっている。


植松のやったことは問題外だけど

安楽死は認めている国もあるのだから

助かる見込みもないのに

生かしておくのはどうなんだろう?


友達の両親がもし難病で助からないのなら

薬漬けにして生かしておかないでほしいと言ったそうだ。

私の母もだ。

食欲が落ちたころ栄養剤を飲ませて初めは飲んでくれていたけど

寝たきりになってからは飲んだふうをして噛んだ薬を歯の間につめていた。

訪問看護婦さんがみつけた。

母はもう少し元気だったころ、栄養剤なんか使わないで言ったのだけど

私は衰弱を見ていられなかった。

冷静に考えれば老衰の人に何をさからってやっても

本当に元気にはならないのだ。

でも、あなたの親や家族ならどうしますか?

これを私のエゴだと思いますか?





7/27 加藤先生の警告 コロナをあまく見るな

2020-07-27 09:27:50 | 動物の心理



7/27 加藤先生の警告 コロナをあまく見るな

加藤先生はアメリカで外科医をやっていてコロナに感染した。

時間があったらインタビューの写真を探す。

昨日はどこかでチラっと見た。


すごく大事だとわかったことはコロナって臓器ごとに攻撃する。

インタビューのとき、理解できなかったことがわかった。

加藤先生は人口投石をやっていた。

攻撃されるのは肺だけではないのだ。

コロナ まるで思考能力がある糞意地の悪い奴。







7/27 稀勢の里 荒磯親方は大学病院生

2020-07-27 09:27:10 | 動物の心理

7/27 稀勢の里 荒磯親方は大学病院生

昨日、相撲を見るのでタブレットをアナに従って

やってみせてくれた。

タブレットで相撲を見るとの場所によっては?

なんで? 通信料がかかるって言っていた。


私はスマホを持っていないし、タブレットも持っていない。

友達がXPがダメになったとき、タブレットを使い始めた。

便利かもしれない、どこでもできる。

でもパソコンと同じ機能なんだろうか?


最近よく思うのはスマホが前提になっていること。

今の携帯が使えなくなったら一切やめようかな

と思っている。