雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/7 円安で日本人が外国に出稼ぎ

2022-11-07 14:11:50 | 動物の心理

11/7 円安で日本人が外国に出稼ぎ

Nsta で見たのはオーストラリアで働く看護婦さん。

オーストラリアの月収を今のレイトで換算すると、月80万にもなるとか。


オーストラリアは時給とか労働条件がすごくいい。

税金はどうなんだろう?

こういうので外国に行く気はしないけど

まず語学。

英語ができると給料は格段にアップするって。

11/7 チーコと朝

2022-11-07 14:10:14 | 動物の心理

11/7 チーコと朝


今朝はズラーと並んでくれて撮ったけど

人んちの前なので投稿しない。

1羽にカメラが向くとみんな集まって来る。


もう少しコミュニケーションがとれる環境なら

ちょっとお出でって呼んで、話すのだけど。

こう呼ぶとリーダー格が2羽くる。

彼ら2羽で、長と副長って感じで、その他を監督というか

仲間のために働いている。



11/7投稿  11/6 ポツンと 蚕のことをお蚕さんって さん付け

2022-11-07 14:09:34 | 動物の心理

11/6 ポツンと 蚕のことをお蚕さんって さん付け

所さんがそこに気がついたけど

父の秩父の実家でもお蚕さんって呼んでいた。

母は嫁だから行ったときは全部手伝う。

お蚕さんのクワの葉やるのも、田植えも。

母が田植えをやっている間、私は父の小さいほうの妹に

おんぶされていた。

そしておんぶされている間、ワーワー泣き続けて困らせた。

父の妹も母もみんなを困らせてやった。

私がいくつだったか知らないけど、よーく覚えてます。

わざとやったんだもん。


今テレビで場所を確認したら岩手県の一軒家だった。

桑の実、小さい小箱で果実として売っていて、パリでは食べていた。

大好き。

口が木の実色に染まる。ワイン色が近いかな。


養蚕ってずいぶん広い範囲で行われていたんだ。

私、絹の衣服って好きだけど、今でも蚕に触るの好きじゃない。

昨日、どこかの番組で蚕のまゆを食べるのやっていた。

日本だったと思う。