雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/19 ナイツでオペラグラスと双眼鏡の違いを言っていたけど 並べてみたら一目瞭然

2022-11-19 13:26:40 | 動物の心理


11/19 ナイツでオペラグラスと双眼鏡の違いを言っていたけど

並べてみたら一目瞭然。

パリのオペラ座ではオペラグラスを貸してくれる。

10フラン? 無料? 覚えていない。

一度かりたけど、オペラって顔を見るものではないから

いい音の席なら遠くでも私はいい。


それに双眼鏡と違ってレンズが小さいから見にくい。

競馬ならオペラグラスでは追えない。

競馬はテレビが一番。

相撲もテレビのほうがいいと思う。

スマホ見ながら見ている人がいるじゃない。





11/19 ナオペラグラスイツで こういうことをトレラがやる

2022-11-19 13:26:07 | 動物の心理



11/19 ナオペラグラスイツで こういうことをトレラがやる

なぜか私の好きなことを壊したい。

母も殺したのも同然だし。

音楽・DVDをかければプレーヤーを止める。

妨害する。

貧しい心の男だ。

昔、僕なら相手に幸せになってねって言って去るけどって

言った人がいた。 

私とは関係ない。 映画か小説の話をしていた。


私が彼(トレラ)に心をなびかせないと納得したとき、嫌がらせのために側にいるって

言った。自分の人生を棒に振ってまでも日本に居続けるアイツの神経がわからない。

それは母のアパートで、帰国した私は母と暮らしていた。

そこは2階があって、どうやってか、その2階に住みだした。

1階の隣は二階があったけど、母のほうは1階だけで

天井裏に部屋を作れるようになっていた。

だからどうやってか、天井裏に出てきて私の生活の様子をうかがっていた。

天井裏から上記を言ったのだ。


ある日、夕方、ゴミを捨てに出たとき

トレラは犬の散歩でちょうど出てきた。

トレラが顔を隠すために手を動かして

2階の踊り場に人がいることに気がついた私。

でもしっかり見た。

すごく驚いた。

母に言ったけど、確か無視が彼女のアドバイス。

これ投稿した。

好きな人を追いかけて、自分の将来も捨てて外国まで来る気違い的精神。


狭い了見の男だよ。

ビザも切れて不法滞在。

こういう馬鹿な男に心は動かない?

その情熱を? 買わない。

アホにしか見えない。



11/19 思い出した 昨日はこっち投稿忘れた

2022-11-19 11:37:44 | 動物の心理
11/19 思い出した 昨日はこっち投稿忘れた

今日はこっちから投稿する。 でもまだ書いてない。あ

トレラが邪魔するので書くのに時間がかかる。
こうやって書いていると、字があっちに行ったりタイプミスしたり。

あの馬鹿野郎。