雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

11/6 後で投稿するけど、夕方、白ちゃんが電線に止まっていた

2022-11-06 19:23:38 | 動物の心理
11/6 後で投稿するけど、夕方、白ちゃんが電線に止まっていた

カメラのバッテリーが切れて、待っててねって言いながら中に入った。

待っててねって何度も言いながら来たらちゃんと待っていてくれた。

白、呼んでいるんだけど、私じゃない。

ハクセキレイってオス・メスの区別がつかない。
私が知らない。

今うちに来るの何代目だろう?
昔の写真を見ていると、母が生きていたこと住んでいたところにも
白ちゃん来ていた。

数年前に元旦の朝、散歩に行ったら
白ちゃんの家族全員が一緒にいた。
大家族だ。
正月の挨拶って感じだった。

残念ながらカメラを持っていかなくて今でも残念に思っている。

今うちに来ている子、
もしかしたら、交代で来ているのかも。

行動、反応など同じ子じゃないって思うことがある。








11/6 時々ハゲ子をわがままに扱いすぎたかしら と思うことがある

2022-11-06 19:13:26 | 動物の心理
11/6 時々ハゲ子をわがままに扱いすぎたかしら と思うことがある

ハゲ子の話しかたを見ると可愛くてかわいくてしょうがなくなる。

動物って何でもしょうだけど、時々例外な子がいる。

ハゲ子はその例外的な子だ。

雀の言葉はじっと聞いているとわかるけど

ハゲ子の場合、ぜんぜんわからない。

カラスもしっかり言語があるけど語数からすると雀ほどではない。
夕方、帰るときは帰りますとか、また明日か言うのだけど、
そういう時は気をつけて帰り って私は言う。

時々私が間違える。
もっと理解できたらとよく思う。







11/6 高さんの番組が移動して すがなおみさんの番組に

2022-11-06 10:33:44 | 動物の心理


11/6 高さんの番組が移動して すがなおみさんの番組に


つまんない番組って思っていたけど

今朝のゲストの話は興味深かった。


柿の皮(あんぽ柿を作ったあとの)を何かに利用するのだけど

メモってなくて、なんの話かわかりません。

そもそも私は果実の皮なんか残さない。

食べない皮はメロン、バナナ、固い梨、スイカ、

こんなもんだ。


母なんかがむいてくれた時は

その皮もつまんで食べたことがある。

皮ってけっこうおいしいよ。