11/15 待合室の金魚鉢? というより水槽 2022-11-15 17:19:04 | 動物の心理 11/15 待合室の金魚鉢? というより水槽水が濁っているのか、ガラスが曇っているので見に行った。先生、餌をやったんだ。顔を近づけたら、一匹の赤っぽい魚が寄ってきた。とても珍しい。魚って外に無関心。千代丸ちゃん勝った。 よかった。指でガラスを触るとついてくる。この子、カエルレウスって種類。マスクの顔をじっと見ている。下のほうに眠っている子、セィフィンプレコ泳ぎ方も形もサメみたい雰囲気。今日は式守錦さんもフシアカラーだ。行司って重なるの嫌じゃないんだ。
11/15 ロメインレタス 鳥取で作っているんだ 珍 2022-11-15 17:18:15 | 動物の心理 11/15 ロメインレタス 鳥取で作っているんだ 珍このサラダ菜、大好き。熱に強いから、ソーセージなんか焼いて乗せて熱い油をかけても大丈夫。パリで飼っていた小鳥がアルミホイルで巻いておいた根本をホイルを破いて食べていた。それを見てから私も白いところを食べるようになった。根本が甘い。 帰国して石井さんで見つけたことある。作って損のないサラダ菜だと思う。これ、ナベに入れている。みつけたらぜひ食べてみてください。
11/15 私のフシアカラーのワンピース、持っていればよかった 2022-11-15 17:17:49 | 動物の心理 11/15 私のフシアカラーのワンピース、持っていればよかったもっとも私のフシアカラーは小さい白の花が一面に咲いていたからフシアカラーって印象ではなかった。ポリエステルだけど、イヴ・サンローランの生地で絹の肌触りだった。着なくてもタンスにさがっているだけでも嬉しいもんなんです。
11/15 勘さま 3日目 幕の内土俵入り フシアカラーだった 2022-11-15 17:17:29 | 動物の心理 11/15 勘さま 3日目 幕の内土俵入り フシアカラーだった昨日かと思っていたのですごく嬉しい。やっぱりフシアカラーのお衣装ははいい。