2/9 秩父でイチゴ 温室栽培だった 秩父って父の生まれ故郷 2024-02-09 14:14:35 | 動物の心理 2/9 秩父でイチゴ 温室栽培だった 秩父って父の生まれ故郷何度か行ったことあるけど、未知の世界。でもイチゴをやっている人いるんだ。イチゴは丸いのが好き。でもアレルギーでそんなに食べられない。あまりんって丸くて可愛い。食べてみようって気になった。
2/9 イチゴ少し食べたよう チーコはこういうの食べない 2024-02-09 14:12:32 | 動物の心理 今朝買って食べた。2/9 イチゴ少し食べたよう チーコはこういうの食べない食べるのはヒナコ。ヒナコは柿、リンゴ、みかん、キンカンパンプルムースも食べる。でもまだわからない。チーコは香りがするの苦手みたい。
2/9 今ラジオで聞いた あの2歳児は狂犬病の注射してなかった って 2024-02-09 12:10:31 | 動物の心理 2/9 今ラジオで聞いた あの2歳児は狂犬病の注射してなかった って7匹も市への登録もしてなかったとか。犬飼うとね、登録して犬マークを門につける。税金も払う。忍ちゃんはどうやっているの?
2/9 トイプのママ、告訴したらいい お気の毒で 2024-02-09 12:10:31 | 動物の心理 2/9 トイプのママ、告訴したらいい お気の毒で近所の警察にまず相談したら・・・でも警察なんてこの際役に立たないかも。動物は命じゃない国だからね、日本って。犬だと思う人、乳母車にいたあんさんの赤ちゃんだったらどう?あのデカい犬が突然、赤ちゃんの頭を噛んだ。泣く間もないかもしれない。噛み場所によっては即死かも。犬とか人間の問題じゃない。噛まれた人もいるから告訴はいいかも。
2/9 四国犬は2歳児 まだ治るかな? 2024-02-09 12:09:46 | 動物の心理 2/9 四国犬は2歳児 まだ治るかな?庭からどう出たか知らないって、監督不行き届きな飼い主この子、庭の柵飛び越えたんじゃない?すごく身軽そうで、運動神経抜群に見える。犬でも2メートルくらい駆け上って乗り越えられる。猫はよくやる。相場君のLoveZooで野性味たっぷりの猫が人間大好き、抱っこされるの大好きになる。そう、先日昇天した忍ちゃんのコウタも愛を独占したいまで忍ちゃんを好きになった。噛んだ2歳児もきっと治る。この子を可愛がってみようって思う人いないかな?
2/9 これがタイトル 雀の写真集ではない たちって見えるでしょ まだ投稿前だった 2024-02-09 12:07:16 | 動物の心理 2/9 これがタイトル 雀の写真集ではないたちって見えるでしょ。最初からスズメの他の生き物のことも投稿するためにたちにした。Idはチーコカーコヒナコだよもし、犬か猫がいたらその名前も入れたかも。動物のことはこっちに投稿している。動物に関係ない記事?例えば死んだ4か月のベベ。子供も動物に入れている。よく似ているもん。やることなすこと。他にこっちを見ている人にも読んでもらいたい話も。だから鳥じゃないなんて言わないで。チーコたちの写真はプライバシーのために投稿しないことある。チーコのプライバシーだよ。鳥好きな人、鳥も人と同じで人に見せたくないことあるんだよ。
2/9 今日は写真投稿できたけど、投稿は嫌よがなかったから 2024-02-09 11:57:48 | 動物の心理 2/9 今日は写真投稿できたけど、投稿は嫌よがなかったからだいたい撮っていい?って聞くけど嫌な子は後ろを向いてしまう。気がつきましたか?
2/9 チータン この映り方が好きなんだわ 2024-02-09 11:54:35 | 動物の心理 2/9 チータン この映り方が好きなんだわ ドジの思い出してそっと横に来てジワジワ接近後ろにそーっと真後ろだべ!!