雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

2/11 ローストチキン 足 今週注文する分から

2024-02-11 09:15:37 | 動物の心理

2/11 ローストチキン 足

今週注文する分から。

ももはあまり好きじゃない。

半身でやってくれると胸もあっていいんだけど。

ももはカーコに食べてもらう。

あの子はうるさいこと言わない。

胸は私とチーコ他で食べる。

半身のローストやって。

1匹ローストして切り分けて売ればいい。

2/11 ガラちゃんが来た じっとしているから撮った 撮れた

2024-02-11 09:11:29 | 動物の心理

2/11 ガラちゃんが来た じっとしているから撮った

撮れた。

アップして見たら、撮っていいのポーズだった。


ガラちゃんの言葉を研究している人。

鳥と人間で一線しかないで覚えた単語で話しかけてみ。

ガラちゃん、日本語よくわかるから日本語でもいい。

カラコトでガラちゃん言葉を言ったら

絶対、この人、わかるんだって思って言葉教えてくれるよ。


私もチーコにお出でって雀の言葉で言ったら

こう言うんだって直してくれた。

私は音感がないからすごくむずかしい。


メジロのデカいのが来たら撮りたい。

たぶん子供がいてご飯運ぶのにいそがしい。