子守りをしていると店が終わった義妹が「chikoちゃんありがとうお蕎麦食べてきて。」て言うてくれたし
結構お腹一杯やってんけどお言葉に甘えました
食べる機会がなかなかないからね
今日のまかないは「冷やしたぬき」
あっお箸反対やった
「冷やしたぬき」はお蕎麦の上に揚げ玉・ねぎ・きざみ揚げがのってます
これをそばつゆにつけて食べるねん
いつ食べても美味し~い
いつもカウンターに座ってまかないをよばれるねんけどふとメニューを見ると
おぉひやおろしの「能古見」がある~
実の弟の店とは言え商品やし「ちょっと飲ませて~」とは言えず…
久しぶりに美味しかったけどさすがにお腹一杯になりました
お店にあった雑誌に三室戸寺の記事があって紅葉が綺麗そうやったし腹ごなしに行ってきてん
三室戸寺は4時までやのに店を出たのが3時過ぎやったし急いで歩いてん
三室戸寺に着いたのは3時半
必死こいて歩いたからか蕎麦湯効果か暑~ぅ
「ようおまいり」て石段上がってから言うて欲しいわ
真ん中の写真の牛は「勝運の牛」と言って口の中にある石を触ると勝運が上がると言うものです
牛のお腹の丸いとこを覗くと小さい牛がいます
若乃花も現役時代に来はったそうです
today83さんも行ってみては?
でもお馬さんは藤森神社が有名やんなぁ…
てかtoday83さんの場合は神頼みなんてせえへんか
「ワシが神じゃ」みたいな
もちろん紅葉は綺麗やったよ
ふと思い立って行ってんけど良かったわ
UROKOちゃん情報では東福寺も今見頃みたいですわ
東福寺は今週末母親と行こうと思ってるんやけどもう遅いかなぁ…
結構お腹一杯やってんけどお言葉に甘えました
食べる機会がなかなかないからね
今日のまかないは「冷やしたぬき」
あっお箸反対やった
「冷やしたぬき」はお蕎麦の上に揚げ玉・ねぎ・きざみ揚げがのってます
これをそばつゆにつけて食べるねん
いつ食べても美味し~い
いつもカウンターに座ってまかないをよばれるねんけどふとメニューを見ると
おぉひやおろしの「能古見」がある~
実の弟の店とは言え商品やし「ちょっと飲ませて~」とは言えず…
久しぶりに美味しかったけどさすがにお腹一杯になりました
お店にあった雑誌に三室戸寺の記事があって紅葉が綺麗そうやったし腹ごなしに行ってきてん
三室戸寺は4時までやのに店を出たのが3時過ぎやったし急いで歩いてん
三室戸寺に着いたのは3時半
必死こいて歩いたからか蕎麦湯効果か暑~ぅ
「ようおまいり」て石段上がってから言うて欲しいわ
真ん中の写真の牛は「勝運の牛」と言って口の中にある石を触ると勝運が上がると言うものです
牛のお腹の丸いとこを覗くと小さい牛がいます
若乃花も現役時代に来はったそうです
today83さんも行ってみては?
でもお馬さんは藤森神社が有名やんなぁ…
てかtoday83さんの場合は神頼みなんてせえへんか
「ワシが神じゃ」みたいな
もちろん紅葉は綺麗やったよ
ふと思い立って行ってんけど良かったわ
UROKOちゃん情報では東福寺も今見頃みたいですわ
東福寺は今週末母親と行こうと思ってるんやけどもう遅いかなぁ…