ややこしいこのタイトルは、きのうの演劇鑑賞です。
で大宮まで ご存知豆の木
駅から会場までは、新成人のお兄さん・お姉さんがたくさん~
そして、道に立っていたのが雪だるま人形でした。
市民会館おおみやでも隣の公園には振袖のお姉さん達
三谷幸喜の喜劇は純粋に楽しい
劇団の東京ヴォードヴィルショーの面々もたっぷり笑わせてくれます。
佐藤B作率いるこの劇団2年前の1月も
笑いで楽しませてくれました。その時は、 「その場しのぎの男たち」
今回の内容は・・・
竜馬にまつわる
4人の人間の哀しくて、おかしくて、哀しい物語です。
休憩ナシの2時間、笑った数はすごいものでした o(^o^)o
佐藤B作&山口良一=いい役者です
観劇後ロビー交流会
お仲間のお姉さんは1番前の席で・・・数分待っていると、中心となった4人が登場。
明るい会場だったけど暗いわねえ(*^~^*)ゝ
名前の由来とか打ち明け話とか、それも楽しかったです。
「同じ会から2度も呼んでもらって嬉しかった」ともーーー
銀座コージーコーナーのつくりたて工房
しっとりではないクッキーのようなサクサク感の皮がたまらないシュークリーム
ホームでパチリ待ちパクリ
職場の今日、お昼はみんな揃って食事をしました。
先週、係がいつもの市場のお寿司屋さんに注文したら満杯で×
そこで思い浮かんだ緑寿司 サークルの打ち上げでいつもおいしいの。
やはりいっぱいで桶がないって、入れ物なんか何でもいいから~とお願いして
おいしいちらし寿司が届きました~ トロうま~~(*'-^)
差し入れやお土産ももらって嬉しい1日だったのよん