久しぶりに母から「ギターを聴きに来てね」
夏から誘われていたので、妹&娘達と女軍団4人で応援に
カフェ・ギャラリーを貸し切り
いつもは文化センターやイコスだったけど、
チケット制にして、身内の山
ギュウギュウで目の前の出演者に触れてしまいそうよ~~
Guitar Society の「Tea Consert」
店内は可愛い飾りがいっぱいだったし
展示されている絵はオーナー作
サークルの中心となっている方が司会をし、演奏者は9人でした。
ほかのおばちゃん達の「大きな古時計」や「遠くへ行きたい」の後に
母はクラシックで「月光」
さあ、動画で って思ったんだけど・・・
ワオ~ッ、失敗
デジカメは縦にしてはいけなかったんだあ
母は横になってしまいました。
横になったままの、いつも以上に太い母を
見てくださいませ
1分間の「月光」
(クリックしたら右向きの▲を押してくださいネ)
途中でちょん切れてますが
娘から花束を受けて嬉しそうな母でした。
「ばーは、ユリが大好きだものね」
「オレンジが1番好きだから、オレンジを入れてあげようよ~」
花屋さんでゴチャゴチャと騒いでいた二人の娘でしたもの。
途中休憩で配られました。
バナナのマドレーヌがおいしかったこと
発足7年最初から頑張っている人は
やっぱり上手 安心して聴けます。
これぞギターと言える「禁じられた遊び」や「アルハンブラの思い出」
そして、「フーガ」や「オーバーザレインボー」など
いい曲いっぱい楽しめました
今日は文化の日:私も文化的なことをと思ったけど、
4時間なんていう今までにないサークルのリハーサルで
疲れきりました~~
お仲間にお土産をもらいました
お姉さんから福島のゆべし&お兄さんからウイーンのチョコレート
いいなあ、音楽のメッカ職場でもらったお菓子の中に
上海のプリッツがありました。いいなあ、中国の旅
夜になったら、ブログのお仲間が
チベットのお土産を届けに来てくれました。
可愛い人形と素朴な味のビスケット
いいなあ、広大な景色
甘いのたっぷりで疲れも癒えたわよ~~
明日はまた違うサークルの集まりなのーーー