
公私ともに忙しかったのが続いていたけど、久しぶりにのんびりとした週末
土曜日には、フルートコンサートでお世話になった指導者に
薄いピンクのシクラメンのつもりだったけど、
店先で見たら、やっぱりフリフリの濃いピンクに決めました
横浜へお届けメッセージを付けてネ
封筒が届いていたので電気屋さんへ
CDラジオと髭剃りを
パパちゃんはご機嫌
私はドライヤーをずっとなかったんですもの。
長女はパパちゃん実家へ、二女はチーママ実家へ持っていったまま
今回の記念品美濃焼の2個l組盛鉢にしようかな?
とも思ったけど、朝日新聞土曜版のbe数字パズルのようで~
(必ずやっているからネ) ナンプレパズルウレピー
通りがかりに見たらファミリーと意見が合って
やっぱりこれよ
どら焼きもいろいろあって~、娘といろんな種類をお試し実家に
おこげ&豆大福を持って行きました。
トロトロの熟し柿もたまんないけど、
フキの煮たのがおいしい~、苦味バッチリのフキの葉の佃煮を食べ、
「ご飯が食べたくなっちゃったよ~」と言うと、
ご飯も出た~
玄関のピラカンサが赤くきれいでした。
前に寄った時にはムクムクの可愛い毛虫が
実家の植木についた虫は、可哀相な末路をたどることが多いんだけど、
(母に見つかると、素手で掴まれ地面に叩きつけられ踏まれるの)
今回は、逃げた逃げた~
母が下に落としたとたんにピラカンサの毛虫は?
クリックして見てください。
(最後にチーママの 足が見えたのは、自動車が向かってきて慌てて!なの)日曜のパパちゃんは、珍しく落ち込んでました。
娘たちと、引き分けだったらどうの~、2点差だと~ブチブチブチ・・・
私はお仲間にもらってきたという
サクサクのチョコが嬉しくってネ~~
ピラカンサはいつも車窓から眺めているだけだったけど、こんなデッカイ毛虫がいたなんてビックリです・・
私は、毛虫は・・・苦手ですね~~
私なら・・・・カメラを構える・・・前に・・・やはり・・・踏んづけ・・・・ちゃいます~~
ぴら監査はよくもこれほどと思うほど実がついていますね。あれは鳥たちには好まれないのでしょうか。
ドラえもんもびっくりよん
娘に引っ張っていかれなかったら、知らないままでした。
いつも、豆大福を手に持ったらすぐレジへ
大福もいろいろあって、ごまあんやコーヒー味も食べてみましたよ
エェ~ 私は、どんな虫だって殺さないよ~~
おいしく食べることには万難排して!って感じです。
休みの日も、ず~っとドタバタだったので、久しぶりに何かホンワカとフラフラしてました。
真っ赤になったピラカンサ=おいしそうな実だけど、玄関先にあるから鳥には寄りにくいのかもネ
お里で甘えて来ましたね、お母様も喜ばれた事でしょう~
よく母にと作って届けた煮物等作り過ぎてあーーもう居ないと悲しみが襲います、でもご近所に85歳の一人暮らしのおばー様に届けおしゃべりをしてきます、(以前オツイタチ参りをしていた人) 毛虫の動画 慌てぶりに笑ってしまいました。
動画絶好調ですね。カメラ構えてからお母さんに毛虫を地面に落としてもらったの~?
だって~いくら
今年も時間は逃げていきました。早かった~!!残すところあと一ヶ月となりましたね。またすぐ忙しい日が待っているのでしょけど、時にはのんびりする日もなくちゃねぇ。
土・日とも、集まりが1つもないのは、数ヶ月に1度しかないの。怠け者チーママだけど、決まりのお出かけやサークル集合がないと、ルンルンで~~
その辺ウロウロは嬉しくってネ
ご近所の方のお相手をしてあげてましたよね。自他ともに晴れやかな気持ちになれると思います
必死の毛虫、かわゆいでしょ
ピカピカと光っているようでしたよ。
毛虫を発見したのは、ちょい前の時。まだ、それほどではなかったんです。
今回は、お店で撮ったので、帰ってからすぐにみんなでパクパク
ピラカンサを撮っている時に、毛虫がいることに気がつき、
「母ちゃん、毛虫がいるよ~」(言ってから、ヤバイ殺されるって思ったんだけど)
母が下に叩きつけたとたんに、勢いよくムクムク~~
動画に切り替え、追いかけました~
だいぶ逃げた後から撮り出したので、短い時間だけど、道路の幅分だから、かなり必死の速さでしたよ
動画絶好調・・・ではなく、シティマラソンの時に壊れた
リンゴ&みかんがまだ~