チーママ生きていればーーーいいさ!

2018年4月13日金曜日から
私の人生チョイ変わった~

「あと1.5キロよ~」今年も応援!

2006-11-21 | マイホビー

11月第3日曜日は、シティマラソン
今年もからの要請が我が囃子連に来た~
ランナーのために、私達も

公民館8時集合で準備・・・8時半には中山道で待機
前の日に組み立てた屋台
陣地は、いつもの小学生3kmの折り返し地点
笛を吹いているのは妹で、太鼓を叩いているのは娘達
珍しく少々の 久々に寒さに震える日和となりました。
スリ(鐘)を持つと手が冷たくなるし、笛は指が動かなくなってくる~~
寒さとの戦いでした。 夏祭りは暑さと戦っていたような~

チーママ抜きで演奏している
動画(クリックしてね)
です。
曲名は「おかざき」(途中で見える旗は、チーママが振ってるの)

いつもは9時から12時までだったのにーーー
今年は10kmコースが新たに
8時45分スタートになるし、12時半まで演奏し続けだし~
コースの順も変わり、10km→3km(小学5,6ねん)→ハーフ→5km
「あと1.5キロよ~」 「ファイト~」 「がんばれ~」
演奏してない時には、を振って大声で

長い距離のハーフは、差もあるけど、見応え十分
  
1位は日本人じゃなかった、その後は大学生の山、数百人ヨ
チラチラとを見る人が多いなんでかなあ?
って思ったら、大きなガラスに映る自分のフォームを確認してるんだあ
招待ゲストの 松野明美さん
さすが女性の上位をゆとり 
みんなで大きな声援を送ると笑顔で手を振ってかろやかに

   
今年もユニークなランナーが
毎年お馴染みの方々も
チーママ演奏中も、いろいろ通ったわよ。
屋台の隣ではマラソン大好き母やパパちゃん(友達が参加)も応援
選手の後ろを何台かの収容者帰りは棄権者同乗
みんな、みんなお疲れ様~~
みんなで片付け
公民館で打ち上げ寒かったけど、やっぱりおいしい~
前の日に 豊田に行っていたパパちゃん 

いつものうなぎパイと一緒に おおあんまき
独特の餡の味でした



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
音が入れば (チーママ)
2006-11-23 05:45:44
fuu様、寒い&小雨でちょい辛い日でした。予報でもでも、朝一nekoさんからみんなのお出かけしたことを聞きました。すぐそばで、nekoさんとず~っと・・・
ランナー&演奏者に許可をもらってないので、画面は小さくしましたの
参加することをの~んびり楽しんでいる人の方が多いです。コースも増えて、ますます賑やかに
fuu様も、来年頑張りませんか?長い距離のハイキングはバッチリだから、楽勝ですよ
応援に力を入れるから~
返信する
小柄なお姉さん (チーママ)
2006-11-23 05:33:29
まーにゃさん、松野明美さん、いい走りを見せてくれました
上位にいて目立つピンクだから、遠くからすぐに分かりましたよ。きれいなフォームです
紅葉は大丈夫でしたか?見せてもらうね~~
返信する
動画の画面小さい? (fuu)
2006-11-22 23:55:53
今年もこのマラソン見られませんでした~!!でもnekoさんとチーママさんとこで十分雰囲気を味わうことが出来ました。
私はどういうわけかこの数年、出かける日にぶつかっています。よっぽど走ることに縁がなさそうで~
ところで動画の画面、標準より小さなサイズに設定したの?音声重視の場合これでもいいかもですね。
今年も応援、ブログ報告ご苦労様でした。
返信する
大イベントでしたね。 (まーにゃ)
2006-11-22 21:03:56
応援のお囃子カッコイイ~
松野明美 いい感じ後姿も様になってる!!
一日違いの悪天候、お気の毒でしたが若さが跳ね返して盛り上がっている様子伝わってきましたよ。
19日の晴天 沼田へ行って来ました、お蔭様で大満足、記念すべき日帰りの旅になりました。報告見てね。
返信する
この旗を振って (チーママ)
2006-11-22 06:25:06
SHOUさん、声をからして応援してました。
道路反対側から動画を撮り始め、片手に持っていた旗を振ってみました~アハ
返信する
ランナーの充実感には劣るけど (チーママ)
2006-11-22 06:22:39
うりぼうさん、初めてお邪魔した頃の頑張ったことを思い出しますよ
ゆっくりでもいいから、1度参加してみたい!とも思うけど、なかなか勇気は出てこない
せめて、応援だけでも力を入れていきたいですゥ
労い
返信する
往きはダメ (チーママ)
2006-11-22 06:19:00
nekoさん、ずっとの声援ご苦労様でした
ホント寒かったですね。
1つコースが増えた分、ほかのコースの人数が減るのかと思っていたけど、どこもすごい人数で・・・往きの混雑はすごいもの。帰りには、ゆとりで一人一人に声をかけられたけどネ
元職場のお姉さん、ふるまわれた温かいコーヒーに感激してましたよ
返信する
あはは~~♪ (SHOU)
2006-11-21 23:22:17
振ってる旗が見えたヨォ~~
返信する
マラソン (うりぼう)
2006-11-21 22:44:02
チーママさま、お疲れ様でした!

またまた大活躍をなさってすばらし~い!

演奏と応援・・・力が入ったことでしょうね

<マラソン>の苦しさ&楽しさ&達成感をほーんの少し、たった一度だけを体験しましたので懐かしく思い出しましたよ
返信する
寒い所をご苦労様でした (neko)
2006-11-21 11:26:09
今年も迫力のあるマラソンが見られました、
ハーフのトップは大学生が目立ちましたね、
お囃子も参加されながら、バッチリと肝心な所を押さえていたのには脱帽です、行きには気が付かずに居たのですが、何時もの仮装者も居たのですね。
ご苦労様でした。
返信する

コメントを投稿